|
オイラの不注意で天に召されたコンデシ。
あれからは、家に眠ってたDVカメラで代用していた。
黙って使ってたら、かみさんから
「持って行ってもいーけど、壊したら弁償ね!」
と、言われそれから、何だか使いにくくなってきた

一般的な家庭用ビデオカメラたが、
一昨年に買い換えたのだが、よせばイーのに、その時の最上位機種を買ってしまった

俺が買ったのに弁償!?
いくらしたっけか?
...参りました(苦笑)
仕方ない、カメラ買おーかなぁ...

早速、近所のカメラのキタムラに行ってみた。
そしたら、一眼が安いのにビックリした!
5年程前、子供の野球を撮影するのにデジカメを買い換えた。
その時も一眼レフを検討したが、当時はレンズ付で10万コース。
結局手が出ずに、光学20倍のズーム付のデジカメにしたのを思いだしました。
あれから、5年、ほぼ半額でダブルズームが買えるんですねぇ♪
いい時代になりました♪
(もっとも仕事柄、光学系パーツも扱ってるのであまり喜べないのですが...)
山に行くようになって、綺麗な景色を
素人なオイラでも少しでも綺麗に記録したい。
そーすると、ヤッパリ今度こそ一眼レフだなぁ!
もう買う気満々!
最初は王道で!二大メーカー?のCanonかNikonで検討。
高いの買っても使いこなせなけりゃ勿体無いし安いので(笑)
CanonのX50かNikonのD3200。
ダブルズームレンズが付いて4万〜5万で買える!安〜い!
ネットでいろいろ調べ、機種と予算に悩み、悩んで、
家電量販店で実際に触りに行った。
そしたら、何だかCでもNでもない、PENTAX K-30がいい!
見た目がやけに格好いい!ツボにハマッちゃったみたい(笑)
防塵防滴性能も付いてるし単3電池も使え、
マイナス10℃の環境での動作保証!フォーカスも他機種より早い。
何だか「お山のお供にどーですか?!」みたいな仕様!
もう、我慢ならず購入!(笑)
レンズもダブルズームにするか悩んだが、
いちいち山で交換するか?
と思って、チョッと良いレンズ18-135のレンズ付きを選びました。
チョッと予算オーバーだったけど、まぁいつもの事?

そんな訳で、ほとんど衝動買い?な感じで
待望の一眼レフを手にする事になりました♪
良い道具も使う人次第?!
果たして、使いこなせるのでしょうか...?

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する