![]() |
自身の考え方はどちらかと言うと、合理性を重視する傾向が強い。神様仏様スピリチュアルはあまり信じていない。
しかし
幼少期より、親に習って神様仏様ご先祖様には
事ある事に手を合わせている。
内心ではその方面の事は少し冷めた様子で見ている自分がいるのだが、そこは人それぞれ!
その行為によってやっている本人が少しでも、「心が休まる」「落ち着く」ので有ればそれもアリと思ってます。
信心深くないわたくしですが
最近読んだ書籍の中の「陰徳を積む」というフレーズがビビッとキタ!!!
「自分の中だけで完結」
「やる気が有ればいくらでも出来る」
とロールプレイング的に楽しめそうな要素!
しかも人にはナイショという自分ルール✨
正に独りよがりな自分にはピッタリ!!
とりあえず山へ向かう時には、ゴミ袋用ジップロックを用意!ゴミが有れば出来る限り持ち帰る(大物は無理やで😅)
ゴミ拾いは「他人が落とした徳を拾う」善行らしい✨ しかも山を楽しむ者として、とても良い事をしているという充実感も味わえる💪
正直なところ、まあまあ面倒な試みでは有りますが、せっかく始めた事なので、今のところは有り難く拾わせて頂いてます^ ^
その流れで脱プラも実行!シリコン製「捨てないストロー」導入!エコ
美味しい🧊冷コーで善コーとなるハズ笑
まあ
いつまで続くかは「神のみぞ知る」〜
私はごくまれに拾うけど、ほとんどスルー。
ゴミ拾いは「他人が落とした徳を拾う」か。なるほど。その考えいいですね!
少し、拾うの増やそうかな^_^
皆で徳積みしましょう!
まあ日記に書いた時点で「陰徳」では無いんですけどね笑
あとあくまで出来る範囲ですよ^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する