![]() |
![]() |
![]() |
今年は娘が受験なのでプロレス観戦は控えていたので久々の観戦です。
好きな内藤哲也が出場してなかったのは残念
ですが、忙しい仕事の合間にこうして家族でプロレスを観に行けるだけ良いのかも知れません。
妻も娘もレスラーの写真を撮ったりサイン会に参加したりと楽しんでくれたと思います。
内容は来る2025.1.4東京ドーム大会の前哨戦が主なマッチ構成。
タイトルマッチを控えるレスラー同士の激突も去ることながら、私としては再来年に引退を控える棚橋弘至とヒールユニット「ハウス・オブ・トーチャー」や外国人レスラー達の場外乱闘が楽しかったです。
プロレスもヘヴィメタルもニッチなエンターテイメントではありますが、やっぱりイベントはライブに限りますね。
こんにちは。プロレスの話題だったので思わずコメントさせていただきました。
内藤選手不出場でしたか。彼も見るからに満身創痍ですからだんだんスポット参戦にシフトしていくかもしれませんね。棚橋選手とハウスオブトーチャーの抗争は、かつての全日本プロレスの「ファミリー軍団vs悪役商会」みたいなほのぼの路線に見えてきました(笑)棚橋選手も引退せずジャイアント馬場さんみたいに前座専念でいい気もしますが、きっちり線引きしたいんでしょうねえ。
ちなみに私は新日本プロレスでは鷹木信悟選手推しです(ドラゲーも観てるので)。
ヤマレコにもプロレスファンが居て嬉しいです。
内藤だけでなくヒロムちゃんも出なかったのでロスインゴ推しの娘がガッカリするなぁ、、、と思いきや、目の前で暴れていたバレットクラブの場外乱闘で喜んでいたり、海野翔太とハイタッチ出来てご満悦な様子でした。
ハウス・オブ・トーチャー、EVILとSHOはどことなく面白い所があったり、東郷と金丸はインサイドワークが上手いので見ていて楽しいですね。
自分はその昔、W☆ING同盟や海援隊☆DX(どっちも古いww)みたいなヒールユニットが好きだったので、彼らにはもっと悪いことをしてもらいたいです(笑
鷹木推しですか!
アニマル浜口の門下生という事もあり良いプロレスをしますよね。ドラゲー時代は良く知らないのですが、石井智宏とのアツい絡みやタイチとの面白い絡みも楽しかったです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する