ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Yumy
さんのHP >
日記
2016年04月17日 19:51
カメラ
全体に公開
結局、D7200
思うように操作できないこともあり、自分の未熟さまでもカメラのせいにしていた部分がありました。先日、カメラと真面目に向き合っている方々のお話を聞き、再び熱が上がってきました。
買いたい時が買い時!
ということで、金銭的余裕はないのですが、NikonのD7200 ボディ 買ってしまいました\(^o^)/
リサーチ不足なのですが、大量に購入したD7000のバッテリーを使えることが地味に嬉しかったです(*^_^*)
これからは山登りついでの写真だけでなく、撮影のためにも山に入って行きたいと思います。
追々と三脚なども考えていきたいと思います。
基本が大事ですよね!勉強します。
2015-05-25 山レンズ!
2016-04-18 仙人小屋で熊・鹿・山菜〜♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:668人
結局、D7200
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Bluebox
RE: 結局、D7200
ご購入おめでとうございます。
私もニコン党です。
D7200はローパスフィルターレスなのでD7000と比べると「おっと違うぜ!」と思う写りになると思いますよ。
一眼レフは重いですがお互いに頑張って山に持って行きましょう。
2016/4/17 20:10
Yumy
RE: 結局、D7200
Gattiさん、ありがとうございます!
まだ室内での試し撮りだけですが、同じレンズなのに、「おっ、明るい!」「おっ、クリア!」なんてひとりで呟きながら違いを楽しんでいます。
はい。お互いに重さ以上の出会いのために頑張りましょう!
テントも欲しくなりました(笑)
2016/4/17 20:31
k-yamane
RE: 結局、D7200
Yumyさん、はじめまして。
新しい一眼羨ましいです。
私もカメラ初心者で、体力がないので
今のところもっぱらミラーレスで
写真の勉強中です。
よく考えて、いろんな場面でたくさん撮れば、
自ずと課題も見えてくるかなと考えて、
あれこれ撮りに行ってます。
いい写真が撮れるようになるといいですね。
2016/4/17 20:55
Yumy
RE: 結局、D7200
k-yamaneさん、コメントありがとうございます。
私も万年初心者で、体力もないので
高い山にはなかなか挑めません
今年は腰を据えて、
少しでもイメージ通りの写真が撮れるように
たくさん撮っていきたいと思います!
2016/4/18 17:11
air_4224
RE: 結局、D7200
こんばんわ
シグマ最新高倍率ズームの性能を活かしきれるD7200のご購入おめでとうございます
D90→D7000→D7100で止まっているので羨ましい限りです
D7000からD7100にした際には、ローパスレスのキレの良さ、操作性の向上、シャッターショックの少なさetcに驚きましたが、D7200はそれ以上なんでしょうね(D500が喉から手が出るほど欲しいですけど・・・)
三脚を据えて風景をじっくりと切り取るのにもぴったりですよね(#^.^#)
2016/4/17 21:58
Yumy
RE: 結局、D7200
air_4224さん、ありがとうございます!
水没したD7000で頑張っていましたが、
やはりストレスが溜まって撮影枚数も減り気味でした。
今回また、D7200のおかげでワクワク。。。
じっくりたくさん楽しんで撮りたいと思います(^^♪
2016/4/18 17:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Yumy
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
カメラ(9)
ミュージアム(1)
未分類(10)
訪問者数
19183人 / 日記全体
最近の日記
仙人小屋で熊・鹿・山菜〜♪
結局、D7200
山レンズ!
フレア・クロスオーバー!
ハスラーを見た!
ザックも帰ってきましたが。
ノースフェイス、無償修理!
最近のコメント
RE: 仙人小屋で熊・鹿・山菜〜♪
Yumy [04/19 20:35]
RE: 仙人小屋で熊・鹿・山菜〜♪
k-yamane [04/18 21:39]
RE: 結局、D7200
Yumy [04/18 17:25]
各月の日記
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
ご購入おめでとうございます。
私もニコン党です。
D7200はローパスフィルターレスなのでD7000と比べると「おっと違うぜ!」と思う写りになると思いますよ。
一眼レフは重いですがお互いに頑張って山に持って行きましょう。
Gattiさん、ありがとうございます!
まだ室内での試し撮りだけですが、同じレンズなのに、「おっ、明るい!」「おっ、クリア!」なんてひとりで呟きながら違いを楽しんでいます。
はい。お互いに重さ以上の出会いのために頑張りましょう!
テントも欲しくなりました(笑)
Yumyさん、はじめまして。
新しい一眼羨ましいです。
私もカメラ初心者で、体力がないので
今のところもっぱらミラーレスで
写真の勉強中です。
よく考えて、いろんな場面でたくさん撮れば、
自ずと課題も見えてくるかなと考えて、
あれこれ撮りに行ってます。
いい写真が撮れるようになるといいですね。
k-yamaneさん、コメントありがとうございます。
私も万年初心者で、体力もないので
高い山にはなかなか挑めません
今年は腰を据えて、
少しでもイメージ通りの写真が撮れるように
たくさん撮っていきたいと思います!
こんばんわ
シグマ最新高倍率ズームの性能を活かしきれるD7200のご購入おめでとうございます
D90→D7000→D7100で止まっているので羨ましい限りです
D7000からD7100にした際には、ローパスレスのキレの良さ、操作性の向上、シャッターショックの少なさetcに驚きましたが、D7200はそれ以上なんでしょうね(D500が喉から手が出るほど欲しいですけど・・・)
三脚を据えて風景をじっくりと切り取るのにもぴったりですよね(#^.^#)
air_4224さん、ありがとうございます!
水没したD7000で頑張っていましたが、
やはりストレスが溜まって撮影枚数も減り気味でした。
今回また、D7200のおかげでワクワク。。。
じっくりたくさん楽しんで撮りたいと思います(^^♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する