|
|
ノーマウンテン・ノーライフの皆様、山の夜はいかがお過ごしでしょうか❓
せっかく光害の無い山奥にいるのですから、たまには星空を見上げてみましょうか。
そう、アルコールの海に沈む前に。
久々に肉眼で見える(かもしれない)ウィルタネン彗星 の登場です。
シルクのベールに包まれた花嫁の様な姿を見せるはず(希望)
12月16日(日)地球に最接近しますが月明かりが邪魔かもしれません。
私のおすすめは12月8日(土)です。月の出番は有りません。
図は18時の予想位置です。19時はもう少し南へ40°の高さに移動します。
双眼鏡のコレクション。
左から倍率12倍、口径70ミリ 5年前のアイソン彗星の時に発売された物。
大彗星になると期待されたが、ギリシャ神話のイカロスの様に太陽に近づき過ぎて焼かれて消滅。肝心の彗星が消えた為、半値近くで購入出来ました。

中央 倍率10倍、口径30ミリ 数十年前の物。リサイクルショップで500円で購入。レンズ、プリズムにカビが有るがまだまだ現役。
右 倍率5倍、口径21ミリ たかが5倍と侮るなかれ、数え切れない月面のえくぼも、けなげに木星を回るガリレオ衛星の耀きも、肉眼では存在も分からない星屑も見えるんです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する