ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tatibana
さんのHP >
日記
2012年07月18日 19:16
未分類
全体に公開
梅雨明け確認
兵庫県南部の梅雨明け確認をするために
早朝から自転車で出発
明石〜岩屋〜(西海岸)〜南淡路〜諭鶴羽ダム
台風の影響か強い南風 ダムまでは長い上り
強い日差し まあ何とかダム湖到着
諭鶴羽山登山口を発見 後日の参考とする。
ダム湖から山奥まで細い道が見える。
これってひょっとしてN.Pさんが山越えした道かな。
今日のところはこれぐらいにして帰路につく
〜(東海岸)〜岩屋〜明石
走行距離 約130km
兵庫県南部地方の梅雨明けは確認できました。
ああしんど
2012-06-11 グランフォンド富山
2012-07-22 塩屋駅からスタート
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:228人
梅雨明け確認
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Wmatu
RE: 梅雨明け確認
登山口までは自転車で行けるわけですね、
その先へは自転車では無理ですか??
自転車でそのまま山頂まで行きたいもんですね。
2012/7/19 7:48
tatibana
RE: 梅雨明け確認
自転車で山頂まで行く場合はダム湖からではなく、別ルートがあるようです。ダム湖からも道はあるのですが、許可された者だけが通行できるようです。
ダム湖で標高200m 山頂で607mですので自転車で行けないことはないと思います。
2012/7/19 11:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tatibana
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(3)
訪問者数
1824人 / 日記全体
最近の日記
塩屋駅からスタート
梅雨明け確認
グランフォンド富山
最近のコメント
RE: 梅雨明け確認
tatibana [07/19 11:47]
RE: 梅雨明け確認
Wmatu [07/19 07:48]
RE: グランフォンド富山
tatibana [06/12 10:36]
各月の日記
2012/07
2012/06
登山口までは自転車で行けるわけですね、
その先へは自転車では無理ですか??
自転車でそのまま山頂まで行きたいもんですね。
自転車で山頂まで行く場合はダム湖からではなく、別ルートがあるようです。ダム湖からも道はあるのですが、許可された者だけが通行できるようです。
ダム湖で標高200m 山頂で607mですので自転車で行けないことはないと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する