ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Mt_theta
さんのHP >
日記
2011年09月06日 11:43
未分類
全体に公開
高度10000mからの日記
二泊三日でアラスカ行ってきた。
メインイベントは、デナリ国立公園内の12時間日帰り
バスツアー。
7時集合、20時解散。
一番の見どころはマッキンリーに近づけること。
マッキリンリーはデナリ国立公園の一番奥なんで
このツアーじゃないとよくみえんのです。
。。。それは山行報告にかくとして(バスツアーですが)
いまフェアバンクス→シアトルの飛行機の中から日記中
高度10000mでもwifi入るんすねー。
アラスカ航空なんですが、安い割にサービス充実。
受託荷物は20ドルですが
オーロラも見えたし満足じゃー。
2011-09-03 緊急帰国します!・・・ので
2011-09-13 今日で三回忌です。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:342人
高度10000mからの日記
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
きみどり
RE: 高度10000mからの日記
そっちかよ ってつっこみ 一応入れておきます。
えぇーーそんな山あったっけと 思いました。
2011/9/6 19:35
サク姉
RE: 高度10000mからの日記
タイトルを読んで帰国の途中かと思いましたが、
ショートトリップ行ってたんですね。
マッキリンリーって
マッキンリーとは、また別の山?
wifiってなあに?
Wii-Fit
?
2011/9/6 20:37
Mt_theta
kimidoriさん
読み返すまで「なんのことおっさってんのかぴら?」と首かしげておりました
さくさくさんが、ク◯真面目にフォローまでしていただき
マッキンリーは、エントリーから山頂までの標高差でいえば世界一の山?かも?
なので、ボリュームはすごかったです。
2011/9/7 8:13
Mt_theta
さくさくさん
Wi-fiは無線LANのことです。
さくさく家は無線LANないっすか??
マッキンリンリーと変換したのは、iPad2の文字変換なので
Appleがおばかさんということにしといてください。
ショートトリップは、あと1回はいきたいですねー。
ナイアガラか、ど田舎のアメリカ中部とか。
2011/9/7 8:14
maron9393
完全な読み違い
私は、1000mの山小屋から黄昏てんのかと普通に思いました。上二人に比べたら低レベルの勘違い
私は、アラスカより、次回ショートトリップコースに一票
ナイアガラにむかって、『マイナスイオン〜』と叫んできて下さい
2011/9/7 9:31
サク姉
Wi-Fi
あ、無線ランの事をそういうんですね。
一つお利口になりました。
うちにはダケカンバもWi-Fiもあります。
という使い方でいいんでしょうか。
ということはthetaさんが
さくさく部屋の外の壁際を歩けば
ネットができるということでしょうか?
2011/9/7 12:45
Mt_theta
9393と3939さん
まろんさん
一桁違うとえらいちがいだ(´ε`;)ウーン…。
ここからだとナイアガラは土日だけでいってこれるのでチャンス!
あと中途半端に11000マイル貯まったワンワールドを
12000マイル超えにするチャンス!
さくさくさん
無線LAN・・・もちろんパスワードかけてますよね
まさか、誰も窓際にいないとおもってスルーだったり?
だったら僕、ネットしに遊びに行きます。家の外でw。
2011/9/7 13:26
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Mt_theta
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
レッスン(1)
未分類(4)
未分類(178)
訪問者数
371290人 / 日記全体
最近の日記
ローカットシューズ3代目
剣山荘の謎の通信機器(と剣山荘のstarlink)
クリニックでも「痩せる注射」って言ってた
やまなしハイキング100選
低温調理器に手を出すダイエッター
副反応をアレをつかってみた
無線局開局してみました(IC-705)(いちおアマ一持ち)
最近のコメント
Mt_thetaさん、失礼しました。一点
Bright-Door [02/24 10:54]
Bright-Doorさん
Mt_theta [02/24 10:46]
少し古い2023年12月の話になりますが
Bright-Door [02/24 10:45]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
そっちかよ ってつっこみ 一応入れておきます。
えぇーーそんな山あったっけと 思いました。
タイトルを読んで帰国の途中かと思いましたが、
ショートトリップ行ってたんですね。
マッキリンリーって
マッキンリーとは、また別の山?
wifiってなあに?
Wii-Fit
読み返すまで「なんのことおっさってんのかぴら?」と首かしげておりました
さくさくさんが、ク◯真面目にフォローまでしていただき
マッキンリーは、エントリーから山頂までの標高差でいえば世界一の山?かも?
なので、ボリュームはすごかったです。
Wi-fiは無線LANのことです。
さくさく家は無線LANないっすか??
マッキンリンリーと変換したのは、iPad2の文字変換なので
Appleがおばかさんということにしといてください。
ショートトリップは、あと1回はいきたいですねー。
ナイアガラか、ど田舎のアメリカ中部とか。
私は、1000mの山小屋から黄昏てんのかと普通に思いました。上二人に比べたら低レベルの勘違い
私は、アラスカより、次回ショートトリップコースに一票
ナイアガラにむかって、『マイナスイオン〜』と叫んできて下さい
あ、無線ランの事をそういうんですね。
一つお利口になりました。
うちにはダケカンバもWi-Fiもあります。
という使い方でいいんでしょうか。
ということはthetaさんが
さくさく部屋の外の壁際を歩けば
ネットができるということでしょうか?
まろんさん
一桁違うとえらいちがいだ(´ε`;)ウーン…。
ここからだとナイアガラは土日だけでいってこれるのでチャンス!
あと中途半端に11000マイル貯まったワンワールドを
12000マイル超えにするチャンス!
さくさくさん
無線LAN・・・もちろんパスワードかけてますよね
まさか、誰も窓際にいないとおもってスルーだったり?
だったら僕、ネットしに遊びに行きます。家の外でw。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する