たしか19万円(そのうち医療保険で8万給付)
なので10万円ほどの投資で、コンタクトとメガネにさよならした。
(その後メガネはおしゃれな伊達メガネとして第二の人生を歩みだす)
視力は0.04(悪っ!)から1.2までジャンプアップ。
別に登山のためどうこうじゃなくて
素朴に「朝起きていきなり目覚まし時計が読めたらステキ」と
おもってやっただけだ
ど
山にはまってから「やっててよかったれーしっく!」なできごと
・メガネを落として

・「あ!明日のコンタクト(=使い捨て)忘れた!」とかない
・朝、テントの中で「めがねめがね〜」とかない
・朝、テントの中で「コンタクト行方不明〜」とかない
・結露で曇ってみえにゃいとかない
自分には経験ないけど遭難された方が夜道でメガネ落として歩行が困難になった
という話をきくと、恐ろしい気持ちに・・・。
某、Lasik専門クリニックだと一日に何十人もこなすマスプロ状態らしい。
がっしゃんこがっしゃんこ裸眼人が産まれていく。
そこの近視の方、どうですか?
裸眼ですよ、裸眼

私は前から裸眼ですが、老眼が心配な今日この頃です。
ってなんのカミングアウト?
老眼だと地図よみが大変だからカシミールで拡大した地形図を
印刷してきた方がいらっしゃいました。
あとテント泊とかで手元で細かい作業も大変ですね。。。。
老眼もLasikのような矯正手術あるようです
ただある程度進行した人用なのでnightsさんはまだ早いですよね?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する