ニュージーランドをおすすめしたい理由をいくつか挙げます。
1.日本人がやっている現地ツアー会社が多い。
現地の状況を知ってる人に日本語でやり取りができる。
現地についても、日本人がいるデスクが主要な町にあるし。
請求も現地通貨なので、円高の今はオトク!!
2.アクティビティにアクセスしやすい拠点がある。
南島にはクイーンズタウンと、クライストチャーチがあり
ここからいろんなアクティビティをやってるポイントへ行きます。
現地のガイドさんにも「予約しないでとりあえず来て、天気次第で何をするか決めたほうがいい」
と言われました。そういう自由度があるのも拠点があるからですね。
3.要所要所に日本人がいる。
レストランや空港はもちろんのこと。アクティビティのスタッフにも日本人が多い。
特にハイキングなどはガイドさんが日本人だったりすることも。
困ったときや、いろんな情報を仕入れたいときにやりとりがスムーズ。
4.洋食だけど日本の口に比較的合う。
もちろん肉とか魚メインで、揚げ物や焼き物なんだけど
味付けは、そんなにくどくない。比較的素材を活かす調理方法。
(ってか、アメリカがひどいだけか?)
和食や中華やタイ料理なども多い。行ってみたけど結構おいしかった。
5.日本語がしゃべたり日本に住んだことあるニュージーランド人が多い。
帰国前に、ロストバゲージの保証金をもらおうと行った窓口のお姉さんの前で
多分この人日本語わからないだろうとカンタス航空のことボロクソ言ってたら
「ワタシ、高萩に住ンデイマシタ」
ってカミングアウトされてビビったし

他にも、日本に仕事や観光で滞在経験がある人と何人も出会った。
日本が好きな人や日本とご縁がある人いっぱいいるので
共通の話題も多く、仲良くなるのも早い。
シータさん こんにちは
私の知り合い・・・(以前記録にUPした山ガール1号)は
ニュージーランドに一時住んでいたようです。
すっかりお気に入りで、またニュージーランドで仕事するとか言ってました。人にもよるのでしょうが、良い所なんでしょうね。
こんにちはー。
仕事があればいいですね(^-^;
ほとんどの日本人が観光産業に従事してるのではないでしょうか。
ニュージーランドになくて日本にあるものほうが多いかもしれませんが
心が病む心配はないとおもいます
一番いいのは日本が寒いときだけ行くってのがサイコーですね
こんにちはー。
仕事があればいいですね(^-^;
ほとんどの日本人が観光産業に従事してるのではないでしょうか。
ニュージーランドになくて日本にあるものほうが多いかもしれませんが
心が病む心配はないとおもいます
一番いいのは日本が寒いときだけ行くってのがサイコーですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する