![]() |
無線機を買わなかったがゆえにペーパーハムラー(造語)だったが
やっと開局。
コールサインは、JH1RKA。
しかし1アマでFMで50/144/430MHzの10Wってなんだかなー(゜レ゜)。
HF帯もリグ買うべきかしら。
せっかくなんで九段下の関東総合通信局まで取りにいったわい。
巷では、開局申請が電子申請になったにもかかわらず
未だに返信用封筒を送るシステムに怒りを感じている方は多い。
が、現地ではおっちゃんがコツコツと免許状を返信用封筒に
詰めてる風景をみると涙がでそうだ。
がんばれ、無駄作業(゜_゜)
おお!!アマ無線!!
どこやった!・・・
ふふふ・・高校生のときに流行ってましたなぁ
山やるなら・・ですなぁ・・ふふふ・・考えよ
でわでわ
初めましてこんばんは。
JH1ですか?
私がJL2でかなり古いですがもっと古いということですかね?
それとも順番が変わったんですかね?
7から始まるコールはなくなったんですね。
かなり不評でしたが
ちなみに私が昔持っていたコールはJI1でした・・・
ぼくも中二んときにアマ4とって結局更新忘れました(゜レ゜)
ハンディー一個もってると山頂から楽しめます。
こんばんはー。
今日免許状もらったんですけど(・_・;)
こんばんはー。
13年前に開局したときは7Mでした(^_^;)。
ほどなくしてJに戻ったんだとおもいます(゜.゜)
そうか〜以前は7Mだったんですね。
再割り当てはされていないはずですが、それでも「昔の名前〜で
今度はお空でも宜しくお願いします。
私もbさんと同じ時代のコールですね(古ぼけたまま、まだ使っていますw)。
うん・・・・憧れのHコールなら今でも欲しい
おばんです。
そうなんです。
7M1HNEで、覚え方はエッチなねーちゃんでした(・・
(当時中ニ)
これでやっと北アの中心でCQを叫べます
じゃあ
私、JG1・・・
え? もちろんbelugaも
JG1Q・・・
おー、おふたりでお持ちですかー。
しかしみなさんのカキコミ拝見すると
コールサインで先輩後輩ができつつあるんですね(゜レ゜)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する