![]() |
![]() |
![]() |
境内一面がコスモス🌸です。人もほぼ満開でした。
重要文化財の十三重石宝塔がコスモスハート🩷の真ん中にくるように工夫されていて可愛いです。
帰りのバスが奈良駅経由して癌封じの大安寺行きだったので寄り道しました。バス🚌停から歩き🚶♀️片道15分でした。そろそろ癌も気になる歳です。
大安寺は南都七大寺で楊柳観音など七体の仏像が安置されてました。JR奈良駅まで戻り大和小泉駅まで電車🚃移動しました。
ここから散歩🚶再開、次のコスモス寺の法起寺まで30分でした。寺の回りがコスモス🌸畑です。
国宝で現存最古の三重塔とのコラボもステキです。
その後、15分で法輪寺です。三重塔と講堂に安置される16体の飛鳥仏を拝観しました。
15分で世界遺産法隆寺の夢殿、中宮寺の国宝如意輪観世音菩薩をまさにアルカイックスマイルでした。その後、本日の2番目の目的である特別拝観の玉虫厨子と百済観音像を拝み、奈良漬けと葛餅をお土産に買いました。その後、JR法隆寺駅まで20分でした。約20,000歩の極楽散歩🚶でした。