ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yurarianさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 13日 16:22未分類

わが家のプランター菜園

先月、猛暑対策とエアコンの電気代削減、通行人との目線を避けるためにリビングの南側の窓を覆うように自家種蒔したきゅうり🥒の苗を植えた。葉っぱもしっかり出てきて緑のカーテンとなってきた。既に6本収穫し義母にもお裾分けした。本日も6本収穫、小5本はぬか漬けにするつもりで早めに収穫した。週明
  15 
2025年 06月 12日 22:30未分類

天気予報と宿泊山行

難しいなあ~!                 山の天気と宿泊山行を計画するのは大変難しい!       5月の舞鶴泊の青葉山⛰️に引き続き、6月の越前大野泊、温見峠~能郷白山⛰️も6/3に中止とした。それぞれ宿泊先もキ
  20 
2025年 06月 05日 23:58未分類

滋賀巡り&時々散歩④

来週予定してた能郷白山が梅雨入り☔️で中止となりました。こんなイイ天気☀️に何もしないわけにはいきません。行きそびれていた伊吹山と滋賀散歩することになりました。快晴の伊吹山山頂散歩🚶‍♂️気持ち良かったです
  17 
2025年 05月 29日 00:17未分類

堺 浜寺公園バラ🌹園

また明日から雨☔かと梅雨入りしてないけど雨予報ばかり、来月の能郷白山⛰️行きも現時点では雨☔予報だ。 今日の晴れ☀️は有効活用せねばと大腿骨骨折で入院していた義母が先週退院した。リハビリを兼ね近くの浜寺公園のバラ&#1278
  14 
2025年 05月 13日 18:35未分類

奈良散歩🚶‍♂️⑨

今日の天気は晴れ☀️予報 暑熱順応のため、歩いとかなあかんよ!と言われ 奈良散歩🚶‍♂️再開、第九弾は高天彦神社、高天の滝と関西花の寺二十五カ所第二十ニ番、医王山船宿寺に行きました。まだツツジ🌺が咲いていると勝手に思
  9 
2025年 04月 21日 22:45未分類

丹後、丹波、播州巡り&時々散歩

女房は元気で留守がいい! 東北、北海道旅行中なので私は先週に引き続き、車🚙で移動しながら西国三十三所巡りにします。宮津市の第二十八番札所の成相寺、展望所からの天の橋立は感動でした。大きな五重塔も見ました。途中、丹波市の柏原八幡宮に寄り、神社⛩️にあるのは珍し
  12 
2025年 04月 18日 21:16未分類

滋賀巡り&時々散歩③

滋賀巡り&時々散歩🚶‍♂️③ 今日は朝からどんよりな天気ですが岐阜まで越境して西国三十三所結願寺の谷汲山華厳寺に行きました。まだ行けてない寺もあるのですがエリア的に飛ばして満願寺に来ました。立派な山門や観音様もあります。その後道の駅織部の里で野菜
  13 
2025年 04月 17日 22:34未分類

滋賀巡り&時々散歩②湖北、長浜、彦根

今日もイイ天気☀️です。 朝一は湖北の木之本地蔵尊で眼病封じのカエル🐸を納め、總持寺で牡丹の花を見ました。 長浜へ車🚙移動して長浜城🏯へ行きました。 桜🌸も満開で天守閣からは琵琶湖と伊吹山や雪を被った金糞岳も見
  11 
2025年 04月 16日 22:13未分類

近江路巡り&時々散歩①

今日から9日間、妻は息子と東北、北海道旅行✈️です。私はどうしたらいいのか⁇独り旅に出よう!奈良散歩もあと2回で一旦終了予定なので次は滋賀散歩🚶‍♂️①2泊3日を計画しました。 交通の利便性があまりよくないの
  8 
2025年 03月 14日 16:59未分類

和泉市で公園散歩、野菜買い出し、ランチ

朝から晴天、しかし朝は黄砂か春霞で日差しは届いていませんが義母を誘い親孝行。冷蔵庫の野菜も切れているので買い出しと公園散歩🚶‍♂️です。 和泉市の「大栄環境公園」は無料、11時には臨時駐車場まで満車状態でした。100本以上の紅梅、白梅、ピンク梅とほぼ満開でし
  19 
2024年 11月 12日 17:45未分類

秋 山歩き

天気☀️良し、紅葉🍁良しの一日でした。 久しぶりに金剛山へ山歩🚶です。 河内長野駅まで南海電車、金剛登山口まで南海バス で向かいました。 登山口から石の階段を約400段登り、千早城🏯址、千早神社⛩️を
  18 
2024年 07月 25日 13:07未分類

スイスアルプスハイキング

7/15~23までスイス🇨🇭アルプスのハイキング5コースを歩き🚶‍♀️ました。学生時代から憧れ夢みていたことがやっと叶いました。 グリンデルワルトからミューレンで3泊し、好天にも恵まれアイガー.メンヒ.ユングフラ
  27   2 
2024年 06月 06日 23:18未分類

信濃路散歩③

今日は朝食前に河童橋から明神池まで散策、朝食後に河童橋から田代湿原、大正池散策してバス電車て松本駅に行きました。  本日の宿の送迎バス🚌で美ヶ原にやって来ました。 あいにくの曇り空でしたが到着時は霧ヶ峰や北アルプス、南アルプス、八ヶ岳も薄っら望めて良かったです。夕食の信州牛のヒレ肉&
  11 
2024年 06月 04日 21:58未分類

木曽路.信濃路散歩①中央アルプス千畳敷

電車🚆🚃バス🚌を乗り継ぎ、6時間かけて中央アルプスの千畳敷カールにやって来ました。 7月スイス🇨🇭アルプスの高度順応対策?です。 今日の千畳敷カールは霰や霙も降るなどあいにくの曇り空でしたが宝剣岳など迫力ありの見飽きない
  6 
2024年 05月 26日 22:25未分類

わが家の庭

エキナセア🌸ルージュノワール💐が咲き始めました。昨年7月に北海道旅行✈️して、上野ファームで見てファンになりネットで苗を探し購入しました。秋に苗が届き根付くかどうか不安でしたがしっかり根付きました。キレイなルージュ色です。風のガーデンで見たカ
  8 
2024年 04月 25日 16:05未分類

奈良散歩③ 関西の花寺

奈良散歩🚶第3段は関西花💐の寺二十三番霊場、大和五條の金剛寺のボタンです。赤やピンクだけでなく黄色の立派な花もありました。白い藤やクレマチス、黄色のエニシダや色々な花が楽しめる大満足の花寺でした。その後は近くの栄山寺に寄りました。国宝八角堂とヤマブキがキレイでした。和
  13 
2024年 04月 05日 21:41未分類

南山城(京都木津川)ウォーキング

大和路の秘宝・秘仏特別開帳の2寺のウォーキング🚶‍♀️。 京都府木津川市は大和路なんだ! JR加茂駅から岩船寺まではバス🚌に乗りました。アジサイ寺らしいががミツバツツジや赤と黄色のミツマタなど色々な花🌸が観れました。 秘仏、如
  12 
2024年 03月 31日 14:51未分類

奈良散歩②吉野のサクラ

天気は曇り🌥️予報で、サクラはツボミとの予報でしたが、どうしてどうして立派に咲いて🌸くれてました。ありがとうございます。 サクラだけでなく黄色いサンシュユの花やミツマタの花も観れてとっても良かったです。 午後からは各写真スポットの桜はキレイでした。 吉野
  9 
2024年 03月 30日 11:56未分類

我が家の庭

いい天気☀️になりました。 放ったらかしの花壇の花々もたくさん咲いて🪻🌷くれました。ムスカリもあちこちで一気に咲き庭を賑合わせてます。 チューリップ🌷は日の出後に一気に満開です。 ハナニラ?植えた覚えが無いのですが、毎年増殖し
  11 
2024年 03月 13日 11:17未分類

我が家の庭

久しぶりに庭の様子を見ました。 福寿草は昨年同様、黄色の花を咲かせています。 ふきのとうは開ききっており今晩のおかずという わけにはいきません。 すみれも増殖中で紫色の花が沢山咲いています。 ブルーデージーも昨年末よりキレイな青色の花を 咲かせてくれています。 右の写真は、マツムシソウの仲間らしい。
  14 
2024年 02月 15日 21:46未分類

記念日

今日は結婚記念日です❣️💐💐💐❣️ 37年、毎年花束💐とスィーツ🍰をプレゼントしています! プラス食事🍽️、今年は寿司&#127843
  16 
2024年 01月 30日 20:48未分類

淡路島ドライブ

今日は家内と淡路島ドライブ&温泉♨️ドライブです。天気は快晴☀️でドライブ日和です。 兵庫県立公園あわじ花さじきで菜の花とストックの花💐めぐりです。規模感は倍ほど欲しいが早咲きの菜の花飲み物黄色がキレイでした。 道の駅東浦とフロー
  10 
2023年 11月 05日 20:39未分類

感謝

10月末で42年と半年のサラリーマン生活を終えました。これまでにいろんなの方々と知り合い、大変お世話になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。今日、10年来の友人から日本酒が届きました。毎年、櫻正宗の蔵開き限定の「しぼりたて原酒」と「金稀 純米大吟醸(山田錦40%磨き)と特別です。 本当にありがたい
  34 
2023年 10月 07日 16:56未分類

秋 コスモスとコキア

みちのく遠征で留守している間に、冷蔵庫が空っぽになってました。葉菜の森まで、野菜たちと犬鳴ポークを買いに行くことにしました。 途中にある大栄環境の公園で秋を感じました。 色とりどりのコスモス、黄花コスモス、色づき始めたコキアがキレイでした。 庭に植えるチューリップ🌷の球根4種類20個
  13 
2023年 10月 05日 22:21未分類

みちのく遠征

昨年(月山と出羽三山)に続き2回目、秋の東北遠征です。みちのくスペシャル、紅葉🍁の栗駒山、八幡平の予定でした。 栗駒山は例年なら紅葉🍁のピークのはずでしたが一週間早かったです。ところどころ彩りのいいのがありました。山頂は残念ながらガスで展望は無し寒い🥶
  19 
2023年 07月 26日 15:53未分類

上野ファーム 7/25

上野ファームは大変キレイです。良く手入れされています。富田ファームもいいが私的には上野ファームが気に入りました。小さくてもこんな庭が欲しいなあー!妻と二人の北海道4泊5日のツアーも最終日、先ずは洗濯した衣類や加工された食品を段ボール詰めして自宅に発送しました。道の駅えにわでお土産を買ってたらカバンが
  4 
2023年 07月 25日 13:09未分類

富良野、美瑛Ⅱ

7/25、富良野.美瑛2日目はファーム富田から スタートです。7:00だと人もまばらでゆっくりできました。ラベンダー?はそろそろ終わりがけでしたが、サルビアや色とりどりの花💐が美しいです。朝食は富良野チーズでメロン🍈ジェラートです。富良野ワイン工房でワインを買いました
  3 
2023年 07月 23日 09:18未分類

7/23函館

函館2日目、朝イチに函館朝市どんぶり横丁の 🍣鮮昇で寿司6貫、市場でカニ🦀、イクラ、ウニを選んで自宅と息子夫婦にお土産を発送しました。 タクシー🚕で八幡坂、旧函館区公会堂やカトリック教会を見物して、ホテルに戻りました。 有珠山ロープウェイからの昭和新山
  3 
2023年 07月 23日 08:50未分類

7/22函館の夜景

妻と2人で北海道旅行です。 関空から✈️千歳、レンタカーで函館入りしました。 途中、洞爺パーキング🅿️で十勝黄金豚の生姜焼き定食を食べました。暫く走ると、八雲から落部Pまでヒグマ出没で通行止の情報、熊 注意⚠️の標識ま
  14 
2023年 05月 05日 10:02未分類

プランター菜園

ゴールデンウィークもなかば、苗床にとうもろこし🌽とズッキーニが丁度植えごろになりました。キュウリ🥒はあと2週間後かなと思います。 ジャガイモ🥔の試し掘りしました。一株二本立てでたくさん収穫できました。スーパーで買って置いてたら芽がでた奴を半分にして植え
  18 
2022年 06月 04日 09:48未分類

枇杷 食べた枇杷の種

食べた枇杷の種を庭に植えた木が大きく育ち、 2階のベランダまでの高さになりました。 3年前から実をつけてくれてます。 3ヶ所に沢山の実を付けてましたが大きくなるように間引きして見よう見まねで紙袋をかけました。 もう食べれそうな色づきです。 一昨年は食べようとした頃に先に小鳥に食べられ、昨年はカメムシ
  28