ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
u-sa
さんのHP >
日記
2013年10月03日 08:14
未分類
全体に公開
パッキング成功!?
初のソロテン泊にむけて、一昨日からいそいそと準備を始めて…
あとはお水とオニギリのみ!の状態で計量すると、ちょうど11㎏でした!
目標13㎏になんとかまとまりそうでニンマリ〜( ̄∇ ̄*)
でも雷鳥沢まで1時間しか背負わないんだなぁ〜。
2013-09-29 秋ですね〜
2013-10-07 立山でびゅ〜!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:363人
パッキング成功!?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
dolce
RE: パッキング成功!?
気をつけていってきてね!
私、準備できてなーい
最近、仕事終わらずヤバーイ
予定通り出発するつもりだけど、
寝坊しそうで怖いです
あとは
になることを祈るのみ!
2013/10/3 8:48
toradango
RE: パッキング成功!?
雷鳥沢でのソロテント泊、楽しみですね。私があそこでテン泊したのは15年以上前かな。まだテントが新品で初日大雨でも天漏れ皆無だったのを覚えています。翌日は大快晴の中、剣岳を往復し、大展望を満喫できました。
水、食糧抜きで11kgは上々の軽量化だと思います。私の夏山ソロ幕営と同じくらい。今の時期だと防寒対策でもう少し増えてしまいます。快適性を追及すると重くなるし、どの辺でバランスを取るのか毎度悩みます。
2013/10/3 17:42
u-sa
dolceさん、お先に出発~!
ほんと、お天気が心配っ!
4日は15:30くらいにテン場に戻る予定です。
タイミング良ければ会えるかなd(^-^)
2013/10/3 18:10
DRAGONONE
RE: パッキング成功!?
よくできました。
ではくれぐれも気を付けて。
2013/10/3 18:37
IKKEN(ケン)
わぁぉ~~~雷鳥沢♡ですのん♪
紅葉
真っ盛りやわ~
ウサさ~ん♪ こんばんは~
赤ザック
決まってますよ
どんどん引き離される・・・
たっぷり楽しんで来て下さい
絶景
も温泉
もビール
も
ひとり占め~~~
いってらっしゃ~い
2013/10/3 18:58
u-sa
toradangoさん、こんばんは!
パッキングはちょっとこだわりがあって、手を離しても真っ直ぐ立つようにしてますd(^-^)
15㎏越えると足にくるので今回は大成功♪
土曜日のお天気が心配ですよ〜。
2013/10/3 19:40
u-sa
ryuさん、いってきます!
初遠征でドキドキわくわくです((o(^∇^)o))
雨でも嬉しい♪かな。
2013/10/3 19:41
u-sa
ponさん、紅葉満喫です♪
頑張ってきま〜す!!
明日はなんとか晴れそうなので楽しみだぁ(*´∀`)♪
車じゃないので温泉&ビールもねっ♪
2013/10/3 19:45
kentaiki
RE: パッキング成功!?
テン泊ソロ山行き、いいですね。
お天気に恵まれるのをお祈りしときます。
ゆっくり山と対話してください。紅葉も楽しみですね。
時間に余裕を持ってマイペースで歩けばしんどくないですよ
2013/10/3 22:14
eechan
RE: パッキング成功!?
u-saさん、おかえりなさい!
プロフィール写真変えましたね??
すてきですっ
ソロでテント泊、どうでしたか?
またお話聞かせてくださいね
2013/10/5 22:19
u-sa
kenさん、ただいまです~!
お天気なんとかなりました♪
ぐるっと山に包囲されたテン場は居心地最高!
縦走はサブザックなので楽チンでしたが、なんせ3000m級のお山は初めてなので登りの息切れが半端ないですっ(-。-;)
あと、帰りの雷鳥沢からの石階段…
2013/10/6 9:49
u-sa
eechanさん、行って良かった~!
お天気も時間をおうごとに良くなって眺望抜群!!
劔岳や後立山から針ノ木まで手に取れるような鮮やかさでしたよ!
この写真、休憩中のおばちゃま達にお願いしたら「えぇっスマホ!?」「ちょんぎれたわ〜、も1回!」「うわぁ〜変なとこ押したで!?」と大騒ぎで撮ってもらいました(^o^;)
2013/10/6 10:04
猫おば
お帰りなさい♪
はじめてづくしの山行はいかがでしたか?
って聞くのもヤボですね。
最高だった!とおっしゃるu-saさんの笑顔が目に浮かぶようです。
コースの詳細は?雷鳥には逢えた?ソロテンの感想は?
とお聞きしたいことが次から次へと・・・
昨日お帰りでしたか?
まだしばらく心は立山に置いてきた!状態ではないかと推察いたします
2013/10/6 22:20
u-sa
neko-obabaさん、大満足でした!
今日には日記に出来ると思いますが、あっという間の2日間でまだフワフワ気分♪
眺望も星空も最高でしまみむあぁ〜、帰ってきちゃった…って感じです゜゜(´O`)°゜
2013/10/7 8:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
u-sa
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(30)
訪問者数
11861人 / 日記全体
最近の日記
カトラ谷のお花畑を偵察に
掘り出し物⁉
交野山のササユリ偵察
ポンポン山のカタクリ保護区
目標は美味しいもの♪
夏山遠征の道遠し…
小春日和にお弁当ギャング!
最近のコメント
RE: カトラ谷のお花畑を偵察に
u-sa [11/06 14:08]
RE: カトラ谷のお花畑を偵察に
ikimasse [11/06 08:35]
RE: カトラ谷のお花畑を偵察に
u-sa [11/05 17:50]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
気をつけていってきてね!
私、準備できてなーい
最近、仕事終わらずヤバーイ
予定通り出発するつもりだけど、
寝坊しそうで怖いです
あとは
雷鳥沢でのソロテント泊、楽しみですね。私があそこでテン泊したのは15年以上前かな。まだテントが新品で初日大雨でも天漏れ皆無だったのを覚えています。翌日は大快晴の中、剣岳を往復し、大展望を満喫できました。
水、食糧抜きで11kgは上々の軽量化だと思います。私の夏山ソロ幕営と同じくらい。今の時期だと防寒対策でもう少し増えてしまいます。快適性を追及すると重くなるし、どの辺でバランスを取るのか毎度悩みます。
ほんと、お天気が心配っ!
4日は15:30くらいにテン場に戻る予定です。
タイミング良ければ会えるかなd(^-^)
よくできました。
ではくれぐれも気を付けて。
紅葉
ウサさ~ん♪ こんばんは~
赤ザック
どんどん引き離される・・・
たっぷり楽しんで来て下さい
絶景
ひとり占め~~~
いってらっしゃ~い
パッキングはちょっとこだわりがあって、手を離しても真っ直ぐ立つようにしてますd(^-^)
15㎏越えると足にくるので今回は大成功♪
土曜日のお天気が心配ですよ〜。
初遠征でドキドキわくわくです((o(^∇^)o))
雨でも嬉しい♪かな。
頑張ってきま〜す!!
明日はなんとか晴れそうなので楽しみだぁ(*´∀`)♪
車じゃないので温泉&ビールもねっ♪
テン泊ソロ山行き、いいですね。
お天気に恵まれるのをお祈りしときます。
ゆっくり山と対話してください。紅葉も楽しみですね。
時間に余裕を持ってマイペースで歩けばしんどくないですよ
u-saさん、おかえりなさい!
プロフィール写真変えましたね??
すてきですっ
ソロでテント泊、どうでしたか?
またお話聞かせてくださいね
お天気なんとかなりました♪
ぐるっと山に包囲されたテン場は居心地最高!
縦走はサブザックなので楽チンでしたが、なんせ3000m級のお山は初めてなので登りの息切れが半端ないですっ(-。-;)
あと、帰りの雷鳥沢からの石階段…
お天気も時間をおうごとに良くなって眺望抜群!!
劔岳や後立山から針ノ木まで手に取れるような鮮やかさでしたよ!
この写真、休憩中のおばちゃま達にお願いしたら「えぇっスマホ!?」「ちょんぎれたわ〜、も1回!」「うわぁ〜変なとこ押したで!?」と大騒ぎで撮ってもらいました(^o^;)
はじめてづくしの山行はいかがでしたか?
って聞くのもヤボですね。
最高だった!とおっしゃるu-saさんの笑顔が目に浮かぶようです。
コースの詳細は?雷鳥には逢えた?ソロテンの感想は?
とお聞きしたいことが次から次へと・・・
昨日お帰りでしたか?
まだしばらく心は立山に置いてきた!状態ではないかと推察いたします
今日には日記に出来ると思いますが、あっという間の2日間でまだフワフワ気分♪
眺望も星空も最高でしまみむあぁ〜、帰ってきちゃった…って感じです゜゜(´O`)°゜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する