![]() |
![]() |
![]() |
歩こうかMTB にしようか思案していたところ
連れ合いが大原に行きたいと言い出しました
選択の余地はありません 今日は大原行きです
・・・・・・・・・
大原の帰り 4月に開通した二ノ瀬トンネルを走ってみました
貴船、鞍馬に通じる道路は二ノ瀬の集落を抜けていました
道幅が狭く行楽期には観光バスも通るので走りにくい道でした
地元の方も迷惑に思われていたと思います
トンネルができて集落を完全にスルーしているので
観光シーズンでも流れはスムーズになると思います
ちなみに今日はガラガラでした
写真左
大原から見たまだ名前を知らないピーク
皆子山ではないかと思っています
淀からだと比叡山の左奥に見えます
写真中
大原から貴船に行く途中
江文峠の金毘羅宮の鳥居
前にここで91歳のご婦人とツーショット
写真右
貴船神社鳥居側から見るトンネル
先に叡山電車から写そうとしてかないませんでした
こんにちは。
今日は、こちらも良い天気でした。
江文峠へのドライブ、羨ましいです。
せっかく晴れても、私は事務所でカンズメでした。
まぁ、それなりに、仕事中でも楽しんでますけど、ね
明日のチャリツーは、どうなるかな?(笑)
では〜
こんばんわ ringo-yaさん
お仕事
こちらでも関東地方の天気予報を気にしています
明日は大丈夫なのかなと思いますが落雷や夕立にはご注意を!
ぜひ楽しんでください
こちらと同じ様な里山の風景でもそれが京都と知ってしまうと一味違う風格を感じますね〜
MTBお持ちなんですね、是非今度はツーリングのレコ(日記)をお願いします
こんばんわ mumcharlieさん
今日は家族サービス日になりました 山行きポイントが増えました
ロードレーサ(カーボンフレーム) MTB(アルミフレーム)を持っていますが
ロードはしばらく乗っていません MTBはスリックタイヤをつけて町乗り専用になりました(下りに恐怖を覚えるようになったので山はやめました )
今日も行くとしたらサイクリングロードを走る積りでした お二人のツアー計画に触発され平坦路でもいいから走ってみたくなりました
ブレーキはコントロールが難しそうですね 下りは十分にご注意を
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する