![]() |
![]() |
![]() |
場所は木津川と宇治川の間、御幸橋の少し上流側です 石清水八幡宮のある男山、先日歩いた天王山が見えています
お昼にMTBで八幡宮近くのコンビニでパンを買った帰りのことです
御幸橋から天王山を何気なく見ていました
山裾に観音寺の甍が見えています なだらかな山頂の少し下に何か白いものが見えています
今まで何度も見た風景ですがこの白いもは今日初めて気が付きました
よく見ると鳥居の一部です 高度からすると酒解神社の鳥居のようです違いありません
先日、鳥居をまじかに見たその記憶が無ければ、ただの何か白い物体で終わってしまうところです
観察したり何かのデータを取るときでもぼんやり見ていたのでは大事なものを見落としてしまうことに改めて気づかされました
閑話休題
短パン、ショートソックスで強い日差しの中に長時間立っているとどうなるのか

予想もしなかった状態になりました 足首とふくらはぎがピンクに染まりました

首は頭からタオルを被っていたので無事でした
こまめに補水していたので脱水症状にはならずに済みました ただ右耳の耳鳴り発生 夜には治りました

子供たちの試合は15分〜20分ハーフが普通ですが当日はクオータを設けて水を飲んでいました

彼らは元気ですね 食後のわずかな休憩時間中にもボールを蹴って遊んでいました



御幸橋から見た天王山
中央下に観音寺の屋根 中央上よりに白い物体
もう少し東に寄ると白いものは見えなくなります

先日見た酒解神社の鳥居 この左上の部分が橋から見えています

色気のない絵です
日焼けの結果です

こんばんは
これは立派なやけどですね
孫を愛でるあまり名誉の負傷!、勲章物です
お風呂が大変だったのでは?
こんばんは mumさん
湯船につからないので思ったほど痛みは感じませんでした
ピンクが少し茶色っぽくなってきました
ありがとう
脚、怪我されたのかと
一瞬思いましたよ
日焼けでしたか…
でも確かにお風呂が大変そうだ
天王山の鳥居、
京阪電車に乗ってると
確か八幡〜橋本辺りでこの鳥居見えてます。
まあ、大概寝てるので
最近は見た記憶がありませんが…
こんばんは heheさん
衣替えしましたね 手書きですか
日焼け部が張った感じがします
電車からも見えるのに今まで気づかないのはよっぽどぼんやりだったのかも
いつもシャワーなので影響は少なかったと思います
わーいたいたしい
オッサンも首回り良くやります。
なかなか回復が遅くて…
やはり京都 様々な場所に神社仏閣ありですな〜
こちらでも神社が山中にあり地元の方々に守られています。
良く子供の時に遊んだが、最近は不届きものがおって仏像盗む被害が多く困ったものです。
こんばんは 乙さん
首はタオルでガードできました
長いズボンにすればよかったと持った時は手遅れでした 太陽が背中に回り始めたら急にチクチクしてきました
鳥居や大きな石碑 昔の人はどう運び上げたのかと思うときがありますね
お金に目がくらむととんでもないことをやらかしますね
こんばんは、olddreamerさん
昨晩は体が火照って寝付きが悪かったのでは?
低温浴等して、ご自愛くださいませ
こんばんは tomさん
ありがとう
ほとんど立っていました 腰を下ろしたのは30分くらいでした
トレーニングの積りで立っていたので少々疲れたようです 夜はぐっすり寝ていました
ピンク部がピリピリしています
こんばんは
イタタ〜、見ているだけでヒリヒリします。
裸足でも靴下履いているようです…
ヒリヒリだけでも早く治ると良いですね
あっ京都の天王山!
中腹に神社があるのですね
神社仏閣がセットになったコース良いですね〜
京都は素敵なコースいっぱいあって
楽しそうですね
こんばんは akbi-nekoさん
ピンクのタイツに白い靴下を履いています うっそーです
この中腹の神社、酒解神社の際に纏リスが二匹もいるらしいのです
私は全く気が付きませんでした
t.makiさん(私はbbさんと勝手にお呼びしています)のレコにちゃんと写っていました この日記のタイトルそのものですね お恥ずかしい
言い訳をしますと この時は社殿の屋根裏や他部分の造りに目を取られていました まだ一回しか投稿していない身として大いに反省しています
徒歩でなく取り付きまでバスを利用してもう少し奥まで足を伸ばそうかと思っています
みれどもみれず、きけどもきこえず・・
この頃よくあります
知らないよ、聞いてないよ〜
と物忘れ病のせいにしていますが
ちゃんと見たり聴いたりしてないんですよね。
右脳と左脳のバランスもありますが。
ヒリヒリ(>_<)
火照ってお熱出ませんでしたか?
日焼けしてないところは色白ですね(;'∀')
こんばんは hobitさん
タイトル この後に続くのは「食らえどもその味を知らず」
味ならまだしも 食らえども覚えておらず になって 「お昼まだ〜」「さっき食べたでしょう」って叱られないように気をつけようーっと
腫れぼったい感触がありますが大した影響はありませんでした ありがとう
鳥居の謎?が確認出来て良かったです。
過去に歩いた事のあるお山って、遠くから眺めた時、位置関係等が良く分かるのが不思議です。
鳥居も、この感覚だったのでしょうね。
日焼けの写真は、捻挫?
と、一瞬、心配しましたが、違いましたね。
大けがで無くて良かったです。
ふぅ。
おはようございます ringo-yaさん
日焼けも思ったよりひどくはありませんでした
ありがとう
お寺から鳥居、鳥居から山頂に続くコースも樹冠の重なり具合や色で判別できます 一度でも経験すると見え方が違いますね
NKD期待しています
お見事な日焼け…大丈夫ですか⁉
なんか痛々しい気もいたしますが…じゅうぶんに日焼け止めを活用されたし…と、偉そうですみません。
何せ、仕事柄、直ぐに気になってしまいます。(笑)
ご体調には、十分にご自愛下さいませね〜いつまでも、若さを❣
と、わたしは、、なんやらの不養生ですが…(笑)
こんばんは 1033さん
ありがとう まだ少しほてっていますが問題ないようです
チャリンコに乗っていた頃は この部分は一年中日焼け状態でしたが今は白くなりました
この度は油断していました
以後気を付けます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する