![]() |
![]() |
![]() |
私がいるあたりはほとんど影響は受けませんでした
今日午後サイクリングロードに出てみました
台風接近中は「78歳男性 桂川に落ちて行方不明」なんて記事が出ないように、我が家では外出禁止令が敷かれていました
川の水位はそれほど高くはなっていませんでしたが茶色く濁っていました
前に鵜の大群がいたところは水没していました
濁った水にも鵜、サギ、カモたちが餌探しをしています
小さな流木にツバメが一羽止まって20mばかりいっしょに流れていました 何のためかな 遊んでいるわけでもなさそうです 餌になる虫でもいたのかな

浸水している工事現場
鵜が群れていたところは完全に水没しています
今日は奥に皆子山が見えます

2日に歩いた千頭岳方面
中央の赤白鉄塔の後ろの大きな鉄塔下に三角点醍醐があります
赤白鉄塔の右の細い鉄塔がメガソーラ専用鉄塔です

居心地がいいのかな
そうそう、よくあるんですよね、
川の様子を見に行って…てのが。
外出禁止令は正解でしたね
とは言え、今回は桂川流域は
それほどの雨ではなかったようで
まあ良かったです…。
3枚目の写真、
烏に人気のアンテナですね。
6羽も乗ったら重そう…
追記:ヒッチコックの映画、知ってますよ。
TVで見たような…
少しばかり、odさんより若いですけどね
フルフルさんもご存知の様です、更にお若いけど
こんばんは heheさん
次はアソガ谷経由で旧花脊を思案していますが、谷が荒れていなければいいんですが・・
カラスはこのアンテナの周りに集まっていました
ヒチコックの映画を思い出します 知っている人は少ないかな
外出禁止令でしたか。
あんまり年齢関係なく禁止令は正しいです。
7月の増水の折に流された近所のおじいさんは
93歳でしたが70歳の息子さんよりお元気で
あの日も田んぼを見に出られたそうです。
働き者でうろうろする性質が命取り・・
もし横着者で無精だったら
または車椅子とかご不自由で
おじいさんは無事だったでしょう。
精進してこられたのにお気の毒な最期でした。
おはようございます hobbitさん
働き者はどうか、うろうろするところは一緒ですね
気を付けます
広島方面は大丈夫でしたか
外出禁止令が解かれた途端にお出かけですか!?
やんちゃな78歳ですね
7,8歳のころ、台風直後の淀川堤防から濁流を眺めるのが好きな子どもがおりました。今はオバチャンです。
似ていますね
カラスはみんな同じ方向を向いて止まっているのが面白いです。
きっとカラスにしかわからない「面白そうなもの」がそっちにあったんでしょうね。
おはようございます bbさん
高槻あたりだと桂川、宇治川、木津川が合流しているので迫力あるでしょうね
どうして同じ方を向いているの? カラスの勝手でしょ!
って言われそう
olddreamerさん、こんばんは〜。
台風被害、滋賀県が大変なことになりましたね。
外出禁止令は正解。
わたくしも皆さんと同じ意見です
でも、私はリハビリ受診が午前中でしたので雨の中行ってきました。午後からは、とても出かけられる状態ではなかったので予約が午前中で良かったです。
ヒッチコックの映画「鳥」ですね。
知ってますよ〜
ヒッチコックの映画好きなんで
おはようございます furufuruさん
いかがですか
順調に回復しているようですね
前の鵜の大群、今回のカラス(周りの立木や屋根にも集まっていました)
「鳥」の場面を思い起こしました
こわいですね こわいですね こわいですね〜
さよなら さよなら さよなら
odさん おはようございます。
odさん地域たいした事なくて良かったです。
台風のコースでどこでもえらい事になるので怖いですね。
水戸も昔よく那珂川が氾濫してたのを思い出します。
おはようございます andouさん
すぐ近くにはあちこちで洪水警報や避難警報が出ていました
今回はラッキーでした
5号は長時間勢力を維持していましたね
列島をまんべんなく通過したように見えます
台風が残していった熱気で朝からぐた〜〜っとしています。カラスの行水でもしましょうかね〜
おはようございます mumさん
いま 快晴 涼しい風が窓から入っています
でもこれから気温が上がりそうです
関東も平野部は大したことなく…
ただ、休暇獲得でずう〜っと楽しみにしていた悲願の山行は中止
…で、憂さ晴らしにランニングしてましたが、川沿い走ってました…
今夜のナイトランは、日中の猛暑の名残で、不快指数マックスになりそう…憂さ晴らしなのに余計にストレス…
ヒッチコックの「鳥」あれ、怖いですよね…
こんにちは machaさん
山の件は残念
ストレス解消のために
こちらの方が大変そう
私が車通勤で走っていた照明の無い堤防を夜間、黒装束でライトなしで走っている人がいました 目の前に来るまでわかりません これも「鳥」と同じように怖かったですね
olddreamerさん コンばんは
出遅れてしもーたワイ
最近忙しく老体は寝てしまう
いや〜台風から離れていても大変だったずら
当日夕方 山梨大月を通過したが大渋滞
やっとの思いで帰宅したずら
渋滞の中隣でTV中継 おねいさんがレポートしていた
オッサン鼻ホジホジしている姿映ったかもしれん
こんばんは 乙さん
大変でしたね
大月のテレビ中継見ました
画面から匂いが届かないので乙さん発見できませんでした
今日は暑かったようですね お大事に
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する