ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2018年02月17日 17:35
未分類
全体に公開
ただいま 練習中
カメラを変えたらこんなのが写せるようになりました
今までより倍率が高いので手持ち状態でのブレや、動くターゲットを捉えることが難しいなど問題ありです
慣れるまでもう少し時間がかかりそうです
2018-02-08 再会 🐦
2018-02-23 まだまだ 練習中
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:290人
ただいま 練習中
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ringo-ya
RE: ただいま 練習中
良いですねー。
新しいモノは、良く出来て居ます。
デジカメは映像素子にゴミが付着すると、黒っぽい点が写ってしまうので、フィルムカメラとは違った注意が必要です。
このゴミは、メーカーに出せば清掃してもらえます。
2018/2/17 18:36
olddreamer
RE: ただいま 練習中
こんばんは ringo-yaさん
技術は進化していますね
修理に出すかどうか検討してみます
ありがとうございました
2018/2/17 20:16
Kazuhagi
RE: ただいま 練習中
olddreamerさん コンばんは
UFOが写ってないずら
やはり新カメラ良い写真ですね〜
1枚目「勝手に撮影すんな」と言わんばかりずら(笑)
2018/2/17 20:00
olddreamer
RE: ただいま 練習中
こんばんは 乙さん
UFOずっと気になっていました
使いこなすには少し時間がかかりそうです
2018/2/17 20:22
hobbit
RE: ただいま 練習中
こんばんは
📷進化したんですか!?
羽根の一枚一枚が見えるではないですか。
ツグミ、ヒヨドリ、セキレイでしょうか。
このまえへへさんも鳥撮上手だったし。
家に居ながら見れるところに住んでいるのだから
私もカメラ欲しくなってきましたよ
2018/2/17 22:36
olddreamer
RE: ただいま 練習中
おはようございます hobbitさん
kazuhagiさんが言われるようにズームして山を写すとUFOが現れていました
ringo-yaさんのコメで内部の汚れらしいと分かりました
heheさんに触発されたこともあって思い切って
買いました
倍率は10倍から40倍にアップしましたが、慣れないとぶれてしまいます
試しに撮ったソリハシシギは画面いっぱいに写っていましたが処理ミスでデータを消してしまいました 残念です
次の機会を待ちます
いろんな小鳥が訪れるお家はいいですね
我が家の窓から見える鳥はスズメとカラスくらいです
2018/2/18 9:59
tera5392
RE: ただいま 練習中
olddreamerさん おはようございます
うまく写せてるじゃないですか
自分も挑戦してみたくなりました
がんばってみまーす
また写真、見せてくださいね
よろしくお願いしまーす
2018/2/18 2:18
olddreamer
RE: ただいま 練習中
おはようございます teraさん
ありがとうございます
まだいろいろ試し始めたところです
倍率が高いと警戒距離の外から撮れるのでシャッターチャンスが多くなりますね
練習に励みます
2018/2/18 10:02
andounouen
RE: ただいま 練習中
odさん こんにちは!
警戒距離内の野鳥さんが写せるなんて素晴らしいですね。
たまにアカゲラを山で見かけるのですが警戒されて写真にとらえられません
羨ましいです。
素敵なお写真アップお待ちしています!
2018/2/18 16:10
olddreamer
RE: ただいま 練習中
こんにちは andouさん
鳥たちに出会うチャンスがなかなかないですね
この時はたまたま続けて見かけたので写すことができました
山では鳥のほうが先に気付いて移動するのでむつかしいなといつも思います
2018/2/18 17:30
tom32
RE: ただいま 練習中
こんばんはolddredmerさん
新しいカメラ、倍率も上がって鳥撮影にも本腰が入れられますね。三脚を据えればブレが防げますが機動力が落ちますしお散歩には邪魔ですね。
画像を拝見しますと背景はぶれてないようですので、鳥の動きが関係してくるかも。ISOをざらつかない程度にあげるとシャッタースピードが早くなります。手振れ対策として最近のカメラには2秒セルフタイマーがついてると思いますので、シャッター押すときのブレが軽減されますよ。
2018/2/18 22:03
olddreamer
RE: ただいま 練習中
こんばんは tomさん
いろいろありがとうございます
試してみます
体の揺れ あっまだあれではないですよ や風圧の影響もありますね
三脚使用しないでも取れるよう練習します
2018/2/18 22:34
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(578)
訪問者数
125975人 / 日記全体
最近の日記
久しぶり
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
最近のコメント
くぼやんさん
olddreamer [06/25 23:09]
olddreamerさん、こんにちは。
くぼやん [06/22 15:42]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [06/21 11:41]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
良いですねー。
新しいモノは、良く出来て居ます。
デジカメは映像素子にゴミが付着すると、黒っぽい点が写ってしまうので、フィルムカメラとは違った注意が必要です。
このゴミは、メーカーに出せば清掃してもらえます。
こんばんは ringo-yaさん
技術は進化していますね
修理に出すかどうか検討してみます
ありがとうございました
olddreamerさん コンばんは
UFOが写ってないずら
やはり新カメラ良い写真ですね〜
1枚目「勝手に撮影すんな」と言わんばかりずら(笑)
こんばんは 乙さん
UFOずっと気になっていました
使いこなすには少し時間がかかりそうです
こんばんは
📷進化したんですか!?
羽根の一枚一枚が見えるではないですか。
ツグミ、ヒヨドリ、セキレイでしょうか。
このまえへへさんも鳥撮上手だったし。
家に居ながら見れるところに住んでいるのだから
私もカメラ欲しくなってきましたよ
おはようございます hobbitさん
kazuhagiさんが言われるようにズームして山を写すとUFOが現れていました
ringo-yaさんのコメで内部の汚れらしいと分かりました
heheさんに触発されたこともあって思い切って
倍率は10倍から40倍にアップしましたが、慣れないとぶれてしまいます
試しに撮ったソリハシシギは画面いっぱいに写っていましたが処理ミスでデータを消してしまいました 残念です
いろんな小鳥が訪れるお家はいいですね
我が家の窓から見える鳥はスズメとカラスくらいです
olddreamerさん おはようございます
うまく写せてるじゃないですか
自分も挑戦してみたくなりました
がんばってみまーす
また写真、見せてくださいね
よろしくお願いしまーす
おはようございます teraさん
ありがとうございます
まだいろいろ試し始めたところです
倍率が高いと警戒距離の外から撮れるのでシャッターチャンスが多くなりますね
練習に励みます
odさん こんにちは!
警戒距離内の野鳥さんが写せるなんて素晴らしいですね。
たまにアカゲラを山で見かけるのですが警戒されて写真にとらえられません
羨ましいです。
素敵なお写真アップお待ちしています!
こんにちは andouさん
鳥たちに出会うチャンスがなかなかないですね
この時はたまたま続けて見かけたので写すことができました
山では鳥のほうが先に気付いて移動するのでむつかしいなといつも思います
こんばんはolddredmerさん
新しいカメラ、倍率も上がって鳥撮影にも本腰が入れられますね。三脚を据えればブレが防げますが機動力が落ちますしお散歩には邪魔ですね。
画像を拝見しますと背景はぶれてないようですので、鳥の動きが関係してくるかも。ISOをざらつかない程度にあげるとシャッタースピードが早くなります。手振れ対策として最近のカメラには2秒セルフタイマーがついてると思いますので、シャッター押すときのブレが軽減されますよ。
こんばんは tomさん
いろいろありがとうございます
試してみます
体の揺れ あっまだあれではないですよ や風圧の影響もありますね
三脚使用しないでも取れるよう練習します
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する