ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > olddreamerさんのHP > 日記
2018年09月10日 22:08未分類全体に公開

すっかり鈍ってしまいました

台風や大雨やその他いろいろあってなかなか歩けません
いつも歩くコースは倒木や崩落で荒れていると思うので、次に歩くときは体の慣らしをかねてまた東山トレイルを使おうと思います

午前中は雨が降っていましたが午後は日が差してきたので散歩に出かけました 郵便局からスタート(来季の敬老乗車証を郵便局で受け取りました) 郵便局前のイチョウの木の下に銀杏が落ちていました 21号の強風のせいでしょうね 見上げるともう色づき始めた銀杏がいっぱい成っていました
堤防にもキノコが傘を広げていました 私の手の平をいっぱい広げたくらいの大きさでした
もう秋ですねー

帰り道、例のダンベルおじさんの家の近くでイタチが横断するのを見かけました 一匹だけかと思っていたら二匹目が姿を現し、私に気が付いたのか一度は草の陰に隠れました
カメラを構えて待っていたら飛び出してきました
この辺りはイタチの通り道らしく横断する姿を何度も見ています

閉じこもっている間に読み始めた本「蜂と蟻に刺されてみた」の中に映画「アントマン」のことがちょっとだけ出てきます
このアントマンも時間つぶしに見ていたテレビで放映していました
ストーリは大したことはありません(関係者の方 ごめんなさい)が本に書かれているハチやアリがCGで出てきます 目を引いたのがヒアリです 
洪水などで巣が水没すると巣のメンバーのヒアリは足で絡み合って大きな塊になって筏のように水面を漂い、水際にたどり着くと上陸して新しく巣作りをします(これはちょっと前に某国営放送局のドキュメンタリー番組で見ました)
映画の中で ヒアリのこの行動が忠実に再現されていました
アントマンはヒアリの筏に乗って危機を脱出しました
めでたしめでたし

余談ですが 続編「アントマン&ワスプ」が公開中のようです
ワスプ=wasp =スズメバチ科のハチの総称(蜂と蟻に・・ p128)

📷左
銀杏が鈴なり
📷中
横断中のイタチ 今回初めてカメラが間に合いました
📷右
図書館で借りてきました
新聞の書評で見てすぐ申し込みましたが八番目でした
七週間くらい待ったかな
原題 THE STING OF THE WILD

長くなったー やっぱりひまですねー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

RE: すっかり鈍ってしまいました
こんばんは。
WASP→White Anglo-Saxons Protestant の頭文字で理解していましたがそんな意味も有ったのですね、勉強になりました。
地面に寝そべって視線を葉っぱの陰に向けると全く別の小宇宙が広がっていると何かの本で読んだ事が有ります。
「蜂と蟻に刺されてみた」はまさにその世界の出来事が書かれているんですね。
読んでみたくなりました、図書館でこの本を探してみます。
2018/9/10 22:21
RE: すっかり鈍ってしまいました
こんばんは mumさん

雨の被害はありませんでしたか

桂川、鴨川は濁って水位が上がっています
上流はまた荒れていることと思います

ワスプ この本のp128から抜き書きします

昔から、ハチ目スズメバチ科のハチを総称して「ワスプ(wasp)」と呼んでいる。スズメバチ科には、ホーネットやイエロージャケット、アシナガバチ、その他いろいろなハチがいるが、そのほとんどが熱帯に生息する社会性のハチで、社会構造をもつコロニーで生活し、たいてい紙のような材質のもので巣を作る。そもそも「ワスプ」という言葉は、アングロサクソン語の語根「webh」(「織る」の意)に由来するもので、「木の繊維を織」って巣材とするところから来ている

アングロサクソン 偶然でしょうか
2018/9/10 22:50
RE: すっかり鈍ってしまいました
再度です。
米国では白人、それもプロテスタントのアングロサクソンがヒエラルキーの頂点に君臨していると言われています。その英語頭文字のWASPですね。”アングロサクソン”は一緒です。
2018/9/10 23:03
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます mumさん

こちらの WASP も知りませんでした
スズメバチを表す wasp はこの本で初めて知りました
知らないことだらけ 持ち時間が少なくなっているので焦ります
2018/9/11 10:42
RE: すっかり鈍ってしまいました
虫の話にはついて行けませんが、
東山トレイルならついて行けるかも
京女の森以北なら、同行しますよ

そうそう、この前、うちの庭に
すっごく剛毛なネコやなぁ…と思ったら、
タヌキ?イタチ??アライグマ???
正体はわかりませんが、居てました。びっくり
2018/9/11 5:58
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます へへさん

東山トレイル 調べに行きますか

お腹を擦りながらヨタヨタ歩いているネコを見たことがあります
毛深い肥満ネコならタヌキかアナグマに見えるかもですね
2018/9/11 10:49
RE: すっかり鈍ってしまいました
olddreamerさん、おはようございます。
今週本当に天気わるいですね。この前の台風21号では凄い風で、中心から離れた関東でもすごかったです。おかげで、遠出も出来ず近所散歩。近場での足慣らしが一番かと。ダンベルおじさん近くにイタチ目撃ですか。河原でよく見かけますが、なかなかすばしっこくって写真とれないですよ。動物探しも面白いですよね。早くよい天気になって欲しいですね。
2018/9/11 7:04
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます くぼやんさん

今朝の新聞に台風時の瞬間最大風速が出ていました
関空では58.1m/s 想像できませんね
京都は39.4m/s だったようです 58.1m/sなら動画に撮った銀杏も倒れていたかもしれませんね

イタチはやっと写せました
このあたりの川原は河川改修工事で藪がどんどん減っています
そのうち人家に住み着くかもしれませんね

予報ではしばらくの間曇り空が続くようです
2018/9/11 11:01
RE: すっかり鈍ってしまいました
odさん おはようございます

色々ありましたね・・・
まずはご無事を喜び
これからぼちぼちと。

家に入ってきたイタチを網で捕ったことがありますが
狡猾なハンターらしからぬ
フェレットと同じような可愛い顔でした。
抵抗するとくっさいです💦

蟻や蜂、社会性昆虫の暮らしは不思議だらけです。
2018/9/11 9:13
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます ほびさん

こんなお天気が続くと精神衛生にもよくないですね

イタチの最後っ屁 ですね
匂いは経験したことがありませんが、産まれ育った神戸の家は天井裏をネズミが走り回っていました それを狙ってイタチが入り込んで大変でした

女王はオスメスを産み分けることができるんですね
無精卵からはオスが誕生 染色体が半分しかない なにか身につまされるー
2018/9/11 11:19
RE: すっかり鈍ってしまいました
odさん おはようございます。
足を組み合って水に浮いてる蟻🐜はヒアリでしたか!
テレビで見ましたが種類は忘れていましたのでスッキリです。
またまた雨でえらい事になってましたね。
ご無事でなによりです。これから秋の季節くらいは静かで
穏やかにいきたいところですね〜。
2018/9/11 10:12
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます あんどうさん

あんどうさんもご覧になっていましたか

この度は鴨川も濁っていました
鴨川が濁っているということは鞍馬、貴船、花脊方面の谷で崩落があることになります
地盤が緩んでいて危険でしょうからしばらくは近づかないほうがいいかもしれませんね

土手の斜面の草むらに大きなキノコが生えていましたよ
2018/9/11 11:29
RE: すっかり鈍ってしまいました
olddreamerさん コンばんはpaper

出張オッサンで遅コメ申し訳ありません。
銀杏もそうですが、山では栗&栃の実など成熟しないまま台風により落ちていますね
これは秋に影響大ですね〜
熊の食料問題
冬眠が遅くなる懸念があるズラね〜
今年は雨や台風に悩まされズラ
2018/9/12 22:22
RE: すっかり鈍ってしまいました
おはようございます 乙さん

お仕事ご苦労様です

テレビのニュース番組で鞍馬寺の境内や近辺の倒木の様子が映っていました
途中で折れたり根こそぎ倒れたり、ひどい状態です
もう少し奥の、私が歩いていた谷筋も同じだと思います
山の生き物達にも影響が大きいでしょうね

クマ鈴必携ですね
2018/9/13 11:04
RE: すっかり鈍ってしまいました
olddreamerさん、こんばんは〜。
久しぶりのコメントです。

なかなか歩けないですね
雨続いてるし…。

イタチは、今の職業につくきっかけとなった生き物です。
イタチを見るとその頃を思い出します。
2018/9/15 0:08
RE: すっかり鈍ってしまいました
こんばんは ふるふるさん

ひさしぶりですねー 忙しそうですが体には気を付けましょう

イタ血の 血の色が赤で 赤十字 としょうもない妄想をしています
ゆっくりいきさつを伺いたいですね

明日久しぶりに へへさんと大文字山を予定しています
貴船鞍馬方面の被害が大きそうなので大文字山は大丈夫かなと、出かけることにしました
2018/9/15 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する