ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > olddreamerさんのHP > 日記
2019年01月23日 20:25未分類全体に公開

三毛猫の模様はどう決まるのか


エピジェネティクス入門  三毛猫の模様はどう決まるのか
佐々木裕之 岩波科学ライブラリー  


形態の生命誌  なぜ生物にカタチがあるのか
長沼毅  新潮選書


形の生物学
本多久夫  NHK出版


ほびさんちのねこ先生 ねこさんちのネコカンパニーの皆さん 
こんにちは

今日は皆さんのお召し物の柄が気になったので調べてみました
(以下 敬称は省略します 悪しからず)

キーワードはエピジェネティックとチューリングモデルです

エピジェネティクスとは「DNAの配列には変化を起こさないで遺伝子の働きを抑える仕組み」[資料1]
チューリングモデルは「のっぺりした均一な連続的空間にくっきりした模様(パターン)ができる機構」[資料2,3]

三毛猫は白い毛の部分(白斑)を作る遺伝子を持っていますが、ほかに白以外の部分を茶にするか黒にするかを決める遺伝子が、性染色体であるX染色体上に存在しています
哺乳類の雌の性染色体の構成はXX型、雄はXY型です
雄にはX染色体が一本しかないので、茶か黒かどちらか一方の遺伝子しか持っていません
なので雄は二色(白と茶または白と黒)にしかなれません
雌は二本のX染色体の一方に茶、もう一方に黒の遺伝子を対として持っています
X染色体には色にかかわる遺伝子の他に生きていくうえで重要な遺伝子が多数存在しています
二本のX染色体が機能すると生きてゆくことができません
そこでどちらか一方の染色体を抑制して働かなくします
この不活性化が典型的なエピジェネティックな現象です
三毛猫はほとんど例外なく雌です
ごくまれに雄の三毛猫が生まれることがあり、その雄の染色体構成は
XXYになっています
減数分裂の際の染色体の配分にミスが生じてこんな個体が生まれます
Y染色体があるので雄として生まれますが、雌の場合と同じように二本のX染色体のうち一本が不活性化され三毛になります

チューリングモデル(形の生物学 p121よりそのまま引用します)
チューリングの形態形成モデルには拡散現象とポジティブフィードバックが内在している
物質が拡散により散らばるのだが物質によっては散らばり方に差があること、また物質の存在のわずかな差がフィードバックループによりますます拡大されことがモデルの本質である
これは三毛猫のX染色体のどちらかを抑える事の説明になる
パターンの細部は遺伝子では決められない 偶然の支配下でその時その時、細胞がルールに従って決めて行く

ということで似ていても全く同じパターンは現れません
クローンでも同じにはなりません
2002年にクローン三毛猫が生まれました
ドナーの三毛猫の核から作られた移植卵から生まれたクローンの三毛猫の模様はドナーとは違っていたそうです
ちなみに生みの親はトラネコでした


今度読んだ3誌のうち一番最近に出たのが「形態の生命誌」で2011年発行です
これ以降に新しいことが発見されているかもしれません
もしこれを読まれた方で情報をお持ちでしたら教えてください
おかしなことを書いていたらご指摘願います
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2146人

コメント

RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
またまた興味を持ったことを調べましたね!
これだから、何時までもお若くいられるのですよ

ですが…、
書いておられる事、???です。
どこかおかしい所があっても、私は気が付きません、安心してください。
すべて、ほ〜、ようわからんけど、ふ〜ん、そうなんだ、です。
すみません
カラスや鉄塔の話ならついて行けたのですが
2019/1/23 20:53
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おはようございます クロー人のへへさん

実はエピジェネは私には難解でした
たまたま説明に三毛猫のことを取り上げていたので、この部分は割にすらすら読み進みました

鉄塔は今日あたりもう無くなっていることでしょうね
2019/1/24 9:07
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
こんばんは。
気力の充実した時(いつ来るかは分かりませんが・・ )に改めて読まさせて頂きます。
この日記は私の体調を押し量(はか)る良いバロメーターになるものと思われます
heheさんが色黒に 、突然変異??
2019/1/23 21:05
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おはようございます mumさん

眠気を誘う催眠剤としての利用も考えております (-_-)zzz
ぜひ試してみてください
効用のほど レポートをお願いします m(__)m
2019/1/24 9:11
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
はーい!ねこカンパニーのヒエラルキーの1番下層のヒラ社員です、こんばんは。

今日のod教授の講義で猫の魅力を改めて知りました。
柄がオンリーワンだからなんですね!
クローンでも同じ柄にならないんですか?
ちょっとホッとしました。

クローン→黒→へへさん プロフィール画像存在感ありすぎ
随分大胆なイメチェンですね
2019/1/23 22:07
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おはようございます ねこさん

中間報告くらいのつもりでアップしました
初めて知った(専門家の間では常識でしょうが)興味深いこともいろいろありました
一卵性双生児でも全く同じにはならないそうです

へへさん 思い切りましたねー よっぽど気に入ったのでしょね
2019/1/24 9:19
odさん 待ってました😸
あ、あたまが・・くらくら

エピジェネティックな現象
茶と黒、一方の遺伝子が抑えられているから
雄はほぼほぼ2色になる
ってことですか
3回読ませていただきましたが
まだ理解できないので
明日、もう3回声に出して読みます

猫先生曰く
茶と黒の配置で顔の面白さが決まるのよ
だそうです。
2019/1/23 22:10
Re: odさん 待ってました😸
おはようございます ほびさん

やっとアップできましたがまだ半煮えのようですね
本には面白いことがまだまだいっぱい書かれていました
とりあえず三毛の部分だけ無理やり集めた結果がこれです😢

猫先生はとっくにご承知かと思いますが先生はオンリーワンです
2019/1/24 9:28
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
odさん、こんばんは〜。
こちらにもコメント来ました。

ん〜難しいです
メンデルの法則から勉強し直さないといけないかも…( ̄▽ ̄;)
雄の三毛猫はとっても珍しいということだけわかりましたよ

そうそう、へへさんのお写真が
ビックリタマゲリング‼‼(マチャさん風)
カラス??
2019/1/23 23:17
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おはようございます ふるさん

三毛猫ってみんな同じやないかと思っていました(hさんnさん 失礼💦)
そうではなかった
この度は他にもいろいろ面白いことを知りました すぐ忘れてしまうかもですが

へへさんが話題をかっさらえてしまいましたね
2019/1/24 9:36
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おーるどどりーまーさん おはようリロ

みけね子さんとみけね郎さんがいるリロね
三毛猫さんって名前も不思議リロ
2019/1/24 5:55
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
おはよう りろちゃん🐿

次はリロちゃんの番リロかも

ところでじいちゃんは、リロちゃんはお嬢さんだと思っているリロ
まちがいねーリロ?
2019/1/24 9:41
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
od教授様、こんにちは

ううう〜、X染色体だのY染色体だの…
あまり思い出したくない高校時代の生物の授業…
頭が痛くなってまいりました…(@_@;)
優性遺伝と劣性遺伝…多分自分の頭が悪いのは、頭が悪くなるという遺伝子が優性なのだと思います
え?もっと努力しろですって?
「努力」も多分劣性で「怠惰」が優性なので…ブツブツ…
酒とお菓子とラーメンがやめられないのも…ブツブツ…←ええかげんにしぃや〜 と言われそう いや、既に言われてますね…

heheさん!突然変異!!!
2019/1/24 13:16
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
こんにちは まちゃさん

まちゃさんは優れた遺伝子を受け継いでいると思いますよ
未知のルートに一人で挑戦する強い意志は私には無いものです

酒とお菓子とラーメン は目をつぶっておきます

カラスが好きになるとこんな風になる見本みたいですね
2019/1/24 17:37
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
再コメです。

何だか、三毛より黒いカラスに変身した赤いリュックのクマが
インパクトあったようで申し訳ありません

今日の昼間、改めてゆっくり読ませて頂きました。
昨晩よりは、少し理解ができたように思えます。

だけど、自分的に一番受けたのは
ホビさんちのネコ先生のコメントでした
これです。

>猫先生曰く
>茶と黒の配置で顔の面白さが決まるのよ
>だそうです。
2019/1/24 20:21
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
いいよ いいよ へへさん一番

あの本にはもっといろいろ面白いことが書いてありました
知らない単語が出てくるのでエピジェネはちょっと難解でした

茶と黒の配列で運命が決まることもあるんでしょうね
2019/1/24 21:32
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
odさん。こんばんは。✴
三毛猫はほぼ雌になる。のは知ってましたがお調べになられたんですね。
さすが!です。😁見習いたいものです。
完全に理解できるように見返して勉強します!💦
2019/1/24 22:43
RE: 三毛猫の模様はどう決まるのか
こんばんは あんどうさん

オスの三毛もいるんですね
この度初めて知りました

形の生物学 が私には分かりやすかったです
模様のでき方のシュミレートの結果も図示されています
2019/1/25 0:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する