![]() |
![]() |
![]() |
記事を読んで同じ被害者として、うんその通りという思いでした
でも最後の部分「山でヤマビルに出会うくらいなら、クマに遭遇する方がましかもしれない」とありますが、私はクマのほうが怖いです

6月9日に写真のソトバ峠を通った時コース上はヒルだらけ(誇張ではありません

おなじコースの脇にはクマの皮剥ぎにあった木が何本もありました
同じ道をクマが行き来していることがヒルより恐ろしく感じました
陽希さんと同じ嫌悪感を持ちたいとお思いでしたら次の動画をご覧ください
そうでない方はご覧にならないほうがいいかと思います
ヤマビルの怖さを知らないわたしは
(でもレンコン畑のヒルは知っています)
熊よりマシと思っていますが、甘い?
熊は逃げてくれるけど
ヤマビルはどんどん向かってくるからでしょうか
こんにちは ほびさん
レンコン畑のヒルも吸血しますよね
たぶん同じだと思います
水に住むヒルは未経験です
一匹でもあまりいい気持ちはしませんが、ここにもあそこにもとなるともう大変です
ソトバ峠でヒル除けスプレーの効果を確かめたので今は前ほど恐れていません
私はクマのほうが怖い( ;∀;)
olddreamerさん、こんにちは。
ヤマビルは凄く嫌ですね。
ち〜す〜たろか〜
こいつに目をつけられると、知らないうちにズボンがまっかっか。地だらけになるんですよ。
動画みました、ぞ〜〜っとしますね。思わず、踏んづけちゃいますね。
とはいえ、やっぱ、熊のほうが怖いですね。
こんにちは くぼやんさん
雨上がりの尾根の登坂中に右手首の内側に取り付かれたことがあります
血を吸われる前に気が付いて落としました 少し赤くなっていました
左手でカメラのシャッターボタンを押せなくて記録できませんでした
普段は湿った地面にいますが雨が降ると水を避けて上に移動すると何かで読みました
下ばかりでなく上も注意がいりますね
クマ 怖い派です
おーるどどりーまんさん こんにちはリス🐿
山梨は南部しかいないのでヒルは見ないリロ
なのでなにも対策しないでお山に行くリロ
南部の山は、冬しかいかないのでリロは安心リロね
近年その生息が北に広がっているので心配リロ
こんにちは リロちゃん
(陽希さんの風貌からヒルなんて平気かと勝手に思っていました
一度だけ参加したツアーのガイドさんは両手の平でクルクルと丸めてポイと捨てていました このツアーでも最後に、吸血はされませんでしたがズボンに取り付かれました
じいちゃんて、ヒルが取り付きやすいタイプなのかな
京都のヒルはだんだんと町に近づいているようです)リロ
こんばんは。
私は”人間”が一番恐いですね。
夕暮れの秋の山道を上半身裸で訳の分からない雄たけびをあげながら対面から迫ってくるザックを背負った有機生命体に肝を冷やした事が有ります
こんばんは mumさん
これは怖いですねー
幸いというか、こんな場面には遭遇したことがありません
六甲山をうろついていた頃、同じく夕方ですが、堰堤の上に野犬が数頭並んで遠吠えをしている下を通りかかりました
後ろを気にしながら急いで通過しました
今 六甲にはイノシシが繁殖しているそうです
odさん こんばんは!
ヤマビルも熊もいない平和な山の茨城県。
よ〜く調べると筑波山とかにヤマビルが居たり、熊も近年は茨城県北部にたまに顔を
出すようです。
どちらにも出会った事ないですが🐻熊のほうがはるかに怖いです。
大量のヒルに襲われたらそれは恐ろしいですけど。
こんばんは あんどうさん
京都でも以前は限られた所にしかいないようでしたがイノシシ、シカが増えるにつれてヒルも広がっています
茨木も油断は禁物です よ
ソトバ峠はすごかったです
市販のスプレータイプの忌避剤は効果がありました
その折はぜひお試しを!
卒塔婆峠、そんなに凄かった??
やはり、前を歩く方がましですね。
私、それほどヤマビルがいたって思ってないんですよ…
クマ対ヤマビル。
一度、見てみたい、あくまで見るだけ、なのはクマさん。
だけど出会うのはダメ
ヤマビルは出会いたくない、というより噛まれたくないけど
命までは奪われないですよね。
やはり出会うのはクマさんがNGかと…。
そう、卒塔婆峠までの登り!
熊剥ぎが凄かったですね。あれだけ連続なのは初めてでした。
まじでいるんじゃない???って思ってました。
なんせ、あの日はクマ出会い率の高い人がいてましたから
こんばんは へへさん
知らないで良かったですね
みちくささん dpさんと odが列の後ろで、私の長靴に取り付いたヒルがスプレー部から上がってこない様子など見ていました
あれだけの人数でワイワイガヤガヤと歩いているとクマも近づかないかもしれませんね
ソロで歩くときはKazuhagiさんでもクマ鈴やクマよけスプレーを用意されているようですよ
クマと対決して勝つ自信はないなー
遠くから見るだけでもこわいよー
こんばんワン🐶
動画は、途中で見るのやめました。
これは、クマより怖いです。
だって、クマの存在は、気配を感じるし…
音をたてて、追い払うことも出来るし💦
あぁぁぁ〜嫌だ〜
こんばんは ringo-yaさん
あーあ 見てしまいましたか
確かにステルス性を帯びていますねー
お尻(たぶん)で立ち上がって獲物に取り付くために体をゆすっています
動かずに立ち上がっているだけなら見つけにくいですね
高尾方面に進出しないように願っています
odさん、こんばんは〜。
熊さんも怖いけど…(~_~;)
吸血祭りも嫌だ…(ノД`)・゜・。
おはようございます ふるさん
市販の忌避剤で昼も夜も・・ 訂正 ヒルもダニもふせげるようです
事前に要所にスプレーしておけば安心していいと思います
クマさんはこうゆうわけにはいかないでしょうね
やはり私はクマさん怖い派です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する