![]() |
![]() |
![]() |
今まで見ていただいた孫も来年から中学生になります
ついこの前まで保育園の年長さんだったのに早いのですね
今日京都市内のある中学生チームのセレクションを受けます
撮りためていた写真を見直していろいろ思いだしているところです
数か月前から急に雰囲気が変わってきました
少年?に変化しつつあります 背丈も彼の姉を超しました
二世代交代です
三世代目を見られるかな
Old soldiers never die,
Never die, never die,
Old soldiers never die,
They simply fade away
サッカーを始めたのは保育園の時でした
4年生の最後に府の大会で優勝
先月の府大会 残念ながら強豪チームと対戦し2回戦敗退
odさん、こんにちは
いい思い出ですね。5段抜きの記事になるなんてすごいじゃないですかww
老兵は死なず、ただ消え去るのみなんて、まだまだこれから大志をいだいて
突き進めますよww
こんにちは ねおんさん
中学生になってからも見守りたいですね
fade awayする時期がもっと先になるよう努めます
ありがとう
おはようございます。
秋はなぜか感傷的になりますね・・。
I shall return.の精神で乗り切って下さい
こんにちは mumさん
そうか 秋のせいか こんな気持ちになるのは
コーンパイプとサングラスを思い出しました
Don’t give up と自分を励ましましょう
あれあれ
へへさんに続いて最終回?
もしかして新しいシリーズの構想が
少年から青年に―これからがヤマ場なのに。
カリッとした青年見せてくださいな。
こんばんは ほびさん
この夏ころから変わり始めましたね
風貌も言動も変わりました
上の二人の変化には気づきませんでした
中坊(中学生のこと)の様子を見て再開も考えます
おぉー❗
みるみる、大きくなってますね〜。
それだけ、私たちも歳をとってるんですね〜。
二回戦、敗退、残念でした〜。
次回に期待ですね〜
こんばんは ringo-yaさん
自分が年を取るほど子供の成長も速く感じられます
この試合の勝者は鹿児島で開催される全国大会に参加します
鹿児島なら見に行けません 負けてよかった と負け惜しみ
今日の結果、じじ様も、もちろんご本人もドキドキですね。
それにしても成長ぶりが素晴らしい!
きっと、今日の結果がどうであれサッカーは
続けられるだろうからじじ馬鹿日誌は続くと思うんだけどなぁ〜
こんばんは へへさん
年少の時からずーっと見ていましたが、あれ 変わったと思ったのは半年ほど前からでした
キャプテンも任されているので自覚ができてきたせいかもしれません
その五十を目指すかな
odさん こんばんは!
お孫さん来年中学生になるんですね〜。
大人と違いどんどん成長しますね〜。
日記。新シリーズ期待しちゃいます。
こんばんは あんどうさん
速いですねー あの甘えん坊がもう中学生になるなんて
私たちの世代と違って近頃の子供たちは足が長いですね それに小顔だし・・
へへさんのように50回を目指そうかな
こんばんは
お孫ちゃんの成長ぶりが眩しい✨
おじいちゃんおばあちゃんは
良き相談相手だったなぁ
両親に言えない事をサラッと言えたり
いつも応援してくれていた事。
odさんの日記はその時の思い出が
蘇るんです、ほっこりと。
続けていただきたいわぁ〜
こんばんは ねこさん
子供より孫には甘いかもしれませんね じじばばの特性かな
あと三年すると高校生か うれしいような寂しいような
遠方での試合が多くなっています
写真が撮れないので日記のネタに困ることがありますが頑張ってみましょう
おーるどどりーまんさん こんばんは
時が経つのは早い
特に子供の成長は早いズラ
素直だった幼少期 それがしばらくすると反抗期
あっという間ズラ
外で遊んでた子が今では画面みてゲームばかり
外でのスポーツが一番だと思うが
ケガするとかいろいろ言われる世間になったズラね〜
こんばんは 乙さん
子どもの一年と年寄りの一年では重さというか値打ちが違いますね
外のスポーツをやり過ぎて勉強が手薄になってちょっと心配です
サッカーで走り込んでいるせいか、先日宇治市の小学生陸上競技会で800m走に出て大会新記録を建てたそうです
このまま大きな怪我をしないで過ごしてほしいです
olddreamerさん、こんばんは。
もう中学生なんですかぁ。早いですね。勝ったり負けたり、喜び悲しみ、色々な思い出まとめるのもいい時かもしれないですね。特に秋になるとしんみりしちゃいます。
来年からまた心機一転、良いスタートすること願ってます。
こんばんは くぼやんさん
ありがとうございます
中学生チームには優秀な子供たちが集まるので競争がより激しくなります
怪我無く頑張ってもらいたいです
急に寒くなりました 鼻 お大事に
odさん、こんばんは〜。
お孫さんの成長早いですね。
中学生になってもサッカーを続けるのですね!
でしたらまだまだ続きますよこのシリーズ(*'ω'*)✨
新たな章としてリニューアル版日記にしてくださいねヽ(^o^)丿
こんばんは ふるさん
ゴメン m(__)m
返信したつもりでしたが・・・
今チームを探しています
候補は三つくらいあります
体験練習に参加しているようです
odさん、こんばんは!
いくつになってもかわいいでしょ😉
大活躍のお孫ちゃんですもの。
この先、高校サッカー選手権とかで、
私がテレビのこちら側から声援を送る日がきそうです😃
その日に向けてこれからもお孫ちゃんの活躍ぶりを知らせてくださいね〜!
こんばんは peachyさん
全国大会に出られるくらいになるといいのですがなかなかむつかしいでしょうね
もうそろそろ難しい時期に入るようです 反抗期かな?
プレーのことでは親の意見でも聞かないこともあるようですよ
年長さんの頃から面倒を見ていただいているコーチの言葉は絶対だそうです
今のチームの系列の中学生チームか京都市内の強豪チームか迷っているようです
トピックがあれば臨時増刊号を出そうかな
その折はぜひ読んでください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する