ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
olddreamer
さんのHP >
日記
2021年12月01日 17:18
未分類
全体に公開
今にもできそうな「キノコクラブ」の皆さんへ
12月1日 京都新聞夕刊 トップにこんな記事が掲載されていました
ご報告まで
2021-11-16 スズメバチ
2021-12-09 これも 冬虫夏草 ?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:200人
今にもできそうな「キノコクラブ」の皆さんへ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
リロちゃん
おーるどどりーまんさん こんばんはリス🐿
山へ行く楽しみが増えましたね
記事みて変な輩がいないことを願うリロ
2021/12/1 19:14
olddreamer
rirochanさん こんばんは
京都御所の中は自然がいっぱい と思います
(じいちゃんは長い間行ってません💦)
野次馬がずかずかと踏み荒らさなければ良いのにと思うリロ
2021/12/1 22:28
andounouen
odさん こんばんは!
うひょ〜っ!🍄😁
羨ましいです。
2021/12/1 19:54
olddreamer
andounouenさん こんばんは
へへさんやごすけさんもチェックしているようですよ
本当に街中なので驚きです
2021/12/1 22:30
hobbit
こんばんは
ブナでなくてエノキに生えたってことですか。
エノキーエノキタケだけだと思っていました。
台風で倒木は残念ですがさっさと倒木片づけてはいけませんね。
2021/12/1 21:23
olddreamer
hobbitさん こんばんは
山の中なら最適な場所を選ぶのでしょうがこんな街中では シェア切り株 も仕方がないのかもしれませんね
どこから胞子が飛んできたんでしょう
2021/12/1 22:34
もみじ🐤@momijiosamu
こんにちは。
ここでのキノコ狩りは遭難や熊を心配しなくていいですね
(もちろん採取は禁止でしょうけど)
2021/12/3 10:07
olddreamer
momijiosamuさん こんばんは
街のど真ん中 安心です
街中ですがアオバズクも子育てをしています
小さな里山? ちょっとオーバーかな
2021/12/3 22:09
gosuke55
odさん おあようございます。
御苑にブナシメジは驚きです。
用事が重ならなければ12日の観察会に参加してみます。
当日は久しぶりに顕微鏡の観察もありますので。
情報をありがとうございます。
2021/12/6 7:09
olddreamer
gosuke55さん こんばんは
少しでもお役に立てれば幸いです
2021/12/6 21:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
olddreamer
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(578)
訪問者数
124819人 / 日記全体
最近の日記
久しぶり
オニグルミの発芽
まとめてご報告
クルミが芽を出した
雛はまだのようです
始まりました 今年も
なにいーー 坐骨神経痛?
最近のコメント
くぼやんさん
olddreamer [06/25 23:09]
olddreamerさん、こんにちは。
くぼやん [06/22 15:42]
hobbitさん こんにちは
olddreamer [06/21 11:41]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
山へ行く楽しみが増えましたね
記事みて変な輩がいないことを願うリロ
京都御所の中は自然がいっぱい と思います
(じいちゃんは長い間行ってません💦)
野次馬がずかずかと踏み荒らさなければ良いのにと思うリロ
うひょ〜っ!🍄😁
羨ましいです。
へへさんやごすけさんもチェックしているようですよ
本当に街中なので驚きです
ブナでなくてエノキに生えたってことですか。
エノキーエノキタケだけだと思っていました。
台風で倒木は残念ですがさっさと倒木片づけてはいけませんね。
山の中なら最適な場所を選ぶのでしょうがこんな街中では シェア切り株 も仕方がないのかもしれませんね
どこから胞子が飛んできたんでしょう
ここでのキノコ狩りは遭難や熊を心配しなくていいですね
(もちろん採取は禁止でしょうけど)
街のど真ん中 安心です
街中ですがアオバズクも子育てをしています
小さな里山? ちょっとオーバーかな
御苑にブナシメジは驚きです。
用事が重ならなければ12日の観察会に参加してみます。
当日は久しぶりに顕微鏡の観察もありますので。
情報をありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する