ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nfosdkさんのHP > 日記
2012年09月22日 10:19メモレビュー(食料)全体に公開

山での食事

SOYJOYやカロリーメイトなどのバランス栄養食は調理しなくていいので楽。
日帰り登山が多いのでコンビニで買うのも手ですが味気ない。
簡単に作れるものをリストアップ。でも、結局レトルト。

冬は保温水筒の湯にカップラーメン。
夏はコンビおにぎりで玉子かけご飯とお茶漬け。
という風に最近はメニューが固定化?

◎軽くて調理しやすいもの

茹で麺がパックされているソバかパスタ。(時間短縮と茹で汁が出ないので)
もしくは早ゆでのサラダスパゲッティ。(ゆで時間1分のものも)
レトルトカレーやシチュー、おかゆなどのフリーズドライ。
シリアル、オートミール(コンデンスミルク+水で)
つけ麺(ラーメンは結構水が必要ですがつけ麺なら若干減る)
しゃぶしゃぶ餅(米の代わり)
アルファ米(とろけるチーズでドリアにすると違和感が減る)
日清のごはんシリーズ(本来はレンジ調理だが湯で煮るだけで食べれる)

◎ちょっと加えると美味しいもの。

ベーコン、焼き豚、ドライサラミ等の保存用肉食品。(つまみにもなる)
魚肉等のソーセージ(これらは暖めだけでも、具材にしても美味しい)
油漬けシーチキン (油入りなので炒め物に使えそう。)
貝類、甲殻類の水煮缶詰
キューピーのサラダクラブ(アルミレスパウチは軽い)
乾燥タマネギ、フライドオニオン、ベーコンビッツ、乾燥キノコ

◎具材を足したら加えたい調味料

クレイジーソルト、粉末コンソメ、粉末うどん出汁、フリーズドライの柚子皮(香りが良い)、香辛料

◎番外

タイ米 インディカ米は簡単に炊けるかと期待したが結局、浸水しないと芯が残る。
クスクスも気になるが・・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。