|
|
|


午後はにわか雨もあるとの予報だったが、天気も良いので、自宅から歩いて行くことにしました。



1時間ほどのんびりしたあと、博物館に「卑弥呼死す大いに塚をつくる」(前方後円墳の成立)特別展を見に行きました。博物館は、古墳時代を中心に展示しており、仁徳天皇陵といわれる大仙古墳の大型模型や、古墳に使った大石を運んだと言われる修羅を展示してます。
特別展では、卑弥呼の時代に築かれたと言う墳墓からの出土品などが展示されており、その時代の中ではやはり箸墓古墳が規模、形ともぬきんでており、卑弥呼の墓にふさわしいように思いました。
1時半に帰路につき、家に着いたのは5時前でした。天気予報どうり途中で


連休の山行きからこちら歩くのをサボっていると結果てきめんです

24日から4回目でやっとアップ成功しました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する