ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hide3
さんのHP >
日記
2009年06月07日 09:27
未分類
全体に公開
腰痛
10年以上前から腰痛症になり、疲れてくると腰がだるくなり痛くなって左足のすね辺りにしびれるような違和感が出ます。まえは、姿勢をよくして疲れをためないようにしてましたが、最近腹筋の筋トレをはじめました。無理すると逆にいためそうなので徐々に鍛えていこうと頑張り中です。
2009-05-25 まめ、その後
2009-06-12 温泉
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:229人
腰痛
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kajyuki
RE: 腰痛
hide3さんへ
はじめまして、kajyukiと申します。
腰痛で苦労しているとのこと、お察しいたします。
私も腰痛ではないのですが、色々とあっちこっちにガタがきています。
お互い無理をしないように、自分に合った山歩きを楽しみましょう。
2009/6/7 10:42
---------
RE: 腰痛
hide3さん、はじめまして
私もそれ、持っています
日帰り程度の荷物では、どうってことはないのですが一泊のテント山行ともなると、かなりこたえます。正月ごろから下記の本をよんで、ストレッチをやっているのですが、日常ではだいぶ楽になりました。ただ、すべての人が同じ原因や症状ではないと思いますので、参考までに。アマゾンの評価でも、悪くなったという人もいましたので・・・自己責任ということで。
http://www.amazon.co.jp/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%B2%BB%E3%82%8B-%E2%80%95%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%80%9F%E5%8A%B9%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E4%B8%AD%E5%B7%9D-%E5%8D%93%E7%88%BE/dp/4537200634/ref=sr_1_12?ie=UTF8&s=books&qid=1244355007&sr=8-12
2009/6/7 15:18
hide3
RE: 腰痛
kajyukiさん araigengaさん 返信おそくなりすいません、気遣いありがとうございます。 無理せず山を楽しみたいと思います。ウォーキングの延長で始めた山登りで低い山しか登ってませんが無心で登ってる時や山頂に着いたときの達成感はストレス解消にもなり楽しいの無理せず頑張りたいと思います。今後も、よろしくです。
2009/6/12 19:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hide3
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(8)
訪問者数
6293人 / 日記全体
最近の日記
親にさそわれて
陰平山
ウォーキング20km
温泉
腰痛
まめ、その後
まめ
最近のコメント
RE: 腰痛
hide3 [06/12 19:41]
RE: 腰痛
--------- [06/07 15:18]
RE: 腰痛
kajyuki [06/07 10:42]
各月の日記
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
hide3さんへ
はじめまして、kajyukiと申します。
腰痛で苦労しているとのこと、お察しいたします。
私も腰痛ではないのですが、色々とあっちこっちにガタがきています。
お互い無理をしないように、自分に合った山歩きを楽しみましょう。
hide3さん、はじめまして
私もそれ、持っています
日帰り程度の荷物では、どうってことはないのですが一泊のテント山行ともなると、かなりこたえます。正月ごろから下記の本をよんで、ストレッチをやっているのですが、日常ではだいぶ楽になりました。ただ、すべての人が同じ原因や症状ではないと思いますので、参考までに。アマゾンの評価でも、悪くなったという人もいましたので・・・自己責任ということで。
http://www.amazon.co.jp/%E8%85%B0%E7%97%9B%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%B2%BB%E3%82%8B-%E2%80%95%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%80%9F%E5%8A%B9%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E4%B8%AD%E5%B7%9D-%E5%8D%93%E7%88%BE/dp/4537200634/ref=sr_1_12?ie=UTF8&s=books&qid=1244355007&sr=8-12
kajyukiさん araigengaさん 返信おそくなりすいません、気遣いありがとうございます。 無理せず山を楽しみたいと思います。ウォーキングの延長で始めた山登りで低い山しか登ってませんが無心で登ってる時や山頂に着いたときの達成感はストレス解消にもなり楽しいの無理せず頑張りたいと思います。今後も、よろしくです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する