![]() |
![]() |
![]() |
この15年はひたすら左右の足を交互に出してきただけですが、方向音痴で何のスキルも持っていなかった私がこうして色々なフィールドを歩けるようになったのは、ヤマレコを始め、テクノロジーの進化があってこそだったと思います。
私は登山よりも陶芸歴が長いのですが、高齢化に伴う人口減などもあり、希望する環境での制作が難しくなってきて、やっと工房を構える覚悟ができました。去年まではこんなことになるとは想像していなかったのですが、年が明けてから一気に話が進みました。
窯の設置についてはトラブルがありスムーズには進みませんでしたが、赤平市内に希望に合う倉庫付きの土地を見つけました。持ち主を探し、飛び込み交渉をし、話を進めてもらうことができ、2024年7月7日(七夕)に開窯いたしました。
このたび、アルテピアッツァ美唄で10年ぶり2度目の個展を行います。
開催まで残り1ヶ月を切りましたので、本腰を入れて制作を始めていますが、この15年を振り返りながら、私らしい空間を作りたいと思います。
本契約が終わったのはつい最近で、ゴミを丸ごと引き受け、やっと片付けを始めたところです。まだ水道もトイレもない状態ですが、来年からはモノ作りが好きな人が集まれるようなスペースとして開放し、陶芸体験やクラフトイベントなど行えるようにしていきたいと思います。
購入した窯は火加減を自分で調整するクセ強めの灯油窯です。まだ一度しか焚いておらず、陶芸作品についてはどうなるかは分かりませんが、これから自分の色を見つけていきたいと思います。山の写真も展示しますので、山好きな方々が一番暇な時期を選びました。
休日は在廊し、何かやりたいと思っていますので、冷やかしに来ていただけると嬉しいです。
−−−−−−−−−−−−−−
石橋美智子 一人文化祭
ソラチカラ 〜Restart〜
15年の軌跡を振り返り、
空知から再始動します。
−−−−−−−−−−−−−−
会期:2024年11月2日(土)〜14日(木)
時間:9:00~17:00(最終日は13:00迄)
場所:アルテピアッツァ美唄
美唄市落合町栄町
木造校舎内ギャラリー
TEL:0126-63-3137
休館日:毎週火曜
入場料:無料
在廊日:土日祝、最終日
※販売はありません
−−−−−−−−−−−−−−
在廊日は敷地内を散策したり、
スライドショーなどのイベントを
開催する予定です。
詳しくは、LINE公式アカウント
(毎日配信)や公式サイトで
お知らせします。
sorachikara.com
−−−−−−−−−−−−−−
手に取って拝見したいのはやまやまですが、移動の資金がありません。
ご検討くださいませ。
コメントありがとうございます。
てんじんやまさんのレコ見てみました。素晴らしい活動をされているのですね。
私もヤマレコとユーザーの皆様には沢山お世話になりましたので、お披露目できるよう考えたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する