ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> hidechan5さんのHP > 日記
日記
ひでちゃん5
@hidechan5
18
フォロー
8
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ひでちゃん5さんを
ブロック
しますか?
ひでちゃん5さん(@hidechan5)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ひでちゃん5さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ひでちゃん5さん(@hidechan5)の情報が表示されなくなります。
ひでちゃん5さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ひでちゃん5さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ひでちゃん5さんの
ブロック
を解除しますか?
ひでちゃん5さん(@hidechan5)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ひでちゃん5さん(@hidechan5)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 15日 12:42
未分類
雨だけど、でも、そんなの関係ねー!
雨の中、立山まで来てみました。雪の大谷は雨で中止になってました。雪の壁自体も、部分的に高いところがあるのみで、見応えも無くなってました。あいにくの天候だけど、団体の観光客は多く、ケーブルカーは混んでました。室堂に着くとみくりが池まで歩く人はほとんど無く、みくりが池温泉に入って、のんびり、まったりして
20
続きを読む
2025年 03月 04日 05:53
登山口探索
登山口探索
曇り程度ではと期待して中央道で八ヶ岳方面へ。でも茅野市あたりでもみぞれ。こりゃ、山へ入ってもびしょびしょの雪かなと思い、山はあきらめ登山口探索に。南アルプスの登山口となる山梨県早川町の奈良田へ。温泉に入り旅館の受付でから情報収集。広河原へバスで入るためのバス乗り場や車の駐車場となる場所を確認。この夏
12
続きを読む
2025年 02月 23日 17:57
林道
富士見台高原、登山口にさえ辿り着けず
富士見台高原、登山口にさえたどり着けず。 岐阜県側の強清水登山口へ向かうも、雪でスリップ。登山口にさえ辿り着けず撤退。今までの最短撤退記録。四輪駆動でスタッドレスタイヤなら大丈夫だろうと思ったが甘かった。ちょっと滑ってタイヤの踏み跡から外れたらもうダメ。スリップすればするほどタイヤは雪に埋もれるし、
37
続きを読む
2024年 02月 24日 08:47
駐車場下見
葦毛湿原下見からの奥三河・南信ドライブ
2月23日、天皇誕生日の祝日はあいにくの雨。とりあえず日帰り山支度をして、小雨なら奥三河の天狗の奥山へでも登ろうかとぶらぶらドライブ。稲武の道の駅どんぐりに着いてもざんざか降りの雨は小雨にもなりそうになく今日はこのままドライブに。3月に山行を予定している豊橋市の葦毛湿原からの神石山登山の駐車場やバス
7
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
駐車場下見(1)
林道(1)
登山口探索(1)
未分類(1)
訪問者数
507人 / 日記全体
最近の日記
雨だけど、でも、そんなの関係ねー!
登山口探索
富士見台高原、登山口にさえ辿り着けず
葦毛湿原下見からの奥三河・南信ドライブ
最近のコメント
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02