ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > macaron2316さんのHP > 日記
2018年07月24日 00:41未分類全体に公開

子連れで能郷白山

子どもたちと温見峠から能郷白山に登りました。
皆さんが言うとおり急登ですが、頂上から奥の院までの稜線がとても気持ちよかったです。頂上より奥の院の方が見晴らしがよく、頂上から奥の院までは15分たらずなので、せっかく頂上に着いたなら奥の院までをオススメします。

最初は広々としたブナ林で、そこからくねくねとした急登になります。
稜線に出た後は、草が生い茂っていて特にアザミがチクチクします(^^ゞ
草が生い茂る夏場は、アザミと蜂の対策をオススメします。

温見峠までの国道157号線は、麻那姫湖を過ぎ、しばらくすると工事中の砂利道になり、その後、峠まで細い道になります。道中、熊と猿を見かけました。
温見峠は、駐車スペースと仮設トイレ、登山届ポストがありました。
山バッジは岐阜県本巣市の方で売っています、福井県大野では売っていません。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。