ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Shinji1005さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「蜂」の日記リスト 全体に公開

2023年 05月 21日 08:28

日本ミツバチの様子

二つの分蜂群は、順調に増えている。元巣の群は、数の増減は、よくわからないけど花粉を運び込んでいるので、もしかしたら女王が産卵しているのかもしれない。 1枚目が元巣 2枚目が第1分蜂群 3枚目が第2分蜂群
  7 
2023年 05月 14日 15:20

ハチミツを採蜜しました。

去年自然入居した日本ミツバチの群が巣別れして、だいぶ蜂の数が減ったので、一段巣切りしてハチミツを頂戴しました。この瓶で4瓶ほど採れました。味は濃厚でまさに百花蜜です。
  10 
2023年 05月 14日 15:13

スズメバチトラップの捕獲状況

日本ミツバチを飼育していることから、春先の大スズメバチの女王が巣作りする前の捕獲は、重要度の高い作業となります。とは言っても適当に誘引剤を作ってペットボトルに入れて吊るしておくだけなのですが。4月中旬に設置したトラップの結果です。大スズメバチ10匹捕獲しました。うち3匹は、約5センチほどあり、女王か
  36 
2023年 03月 26日 17:06

日本ミツバチの分蜂 捕獲成功!

本日3月26日午後4時に昨年捕獲した群が入る巣箱の分蜂群が、設置していた集合板に集まっていました。早速捕獲して新しい巣箱に投入しました。 居着いてくれれば良いのですが。 元の巣箱には、まだものすごい数の蜂がいるので、また巣別れするかもしれない。 今年はハチミツがたくさん取れるといいなぁ。
  14 
2022年 05月 07日 07:49

新たに探索蜂が来る!

庭に、もう一箱巣箱を置いいたのですが、全く探索蜂が来なかったので、一昨日蜜ろうを巣箱の中にぬりこんだら、今朝探索蜂が来ていた。車を置いてあるすぐ横なので移動したいのですが、群が迷うといけないので、このまま入居を待ちます。入居したら庭の別の場所に移動しようと思ってます。やっぱりキンリョウヘンと蜜ろうは
  17 
2022年 05月 04日 14:31

日本ミツバチ 活発

雄蜂が頻繁に出たり入ったりしている。交尾が始まるのだろう。分蜂群が設置した巣箱に入居して、11日経った。暖かくなり、活発に蜜を探しに行っている。今日は、黒い大きな雄蜂が頻繁に出入りしている。交尾のためだろう。あわよくば、もう一回分蜂して、二つ目の群れをゲットできると嬉しいなぁ。雄蜂は、上空のどこかで
  6 
2022年 04月 24日 06:18

ミツバチ 分蜂群 捕まえた!

三週間ほど前にジョイフルホンダで、たまたま花芽の付いたキンリョウヘンを見つけたので、ダメ元で庭の枇杷の木の根元に巣箱とキンリョウヘンをセットして分蜂群が入居しないかと待っていた。なんと昨日の朝山歩きに出かける前に巣箱を見ると、蜂が出入りしているではないか!いつ入ったんだ?これで5年ぶりの蜂飼育が始ま
  27