ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
apple
さんのHP >
日記
2009年05月12日 10:48
未分類
全体に公開
まだ今は…
こんなところでトレーニング中
山いきたいぃ(>_<)
けど知識もないし
ハイキングならいけるかな
2009-05-21 あんまり…
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:224人
まだ今は…
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yamaneko56
RE: まだ今は…
やあー。
に登ったって、それって日本最高峰に登ったてことですよね。それ、誰でも登れる山、ではないですよ。私は1回目八合目でダウウン
。2回目は山頂茶屋でダウン
しました。お鉢周りしてません!
富士山に登ったあんたは偉い!!
2009/5/12 20:18
hanepata
RE: まだ今は…
こんばんわ、はねぱたです
yamaneko56さんのおっしゃるとおり、富士山が歩けたのだから、慎重にお山を選んでのんびり歩けば大丈夫
お山歩き、最初は勇気がいりますよね
途中でバテたらどうしよう
トラブルが起きたらどうしよう
なんて、私も歩き始めはとても不安で、夜眠れなかった事もありました。
人並みですが・・・もしお山歩きをする覚悟が出来たら
人の多いお山(高尾山など)を歩く
※特に、高尾山はケーブルカーがあるので、トラブル時に下山が楽だと思います
その際、昭文社のガイド地図を買われて、一番短い時間のルートを選ぶと良いと思います。
あとは、旅行会社のツアーなども良いかもしれません
最初の1歩、無事に踏み出されることを願っています
2009/5/13 1:08
apple
RE: まだ今は…
おはようございます
yamaneko56さん、hanepataさん、コメントありがとうございます☆
サイトも初めてなので返事はここでいいのかな…
yamaneko56さん
富士山は小学生にさんざん抜かされましたよ…
そして神戸に住む義姉と一緒だったため時間も限られ、気持ち良かった記憶がほぼない…
今度は高山植物なんかみに行きたいんですけど登りやすいとこありますか?
hanepataさん
高尾山ですね?少し調べてチャレンジしてみます(^O^)
初アドバイスいただけたので時間かかるかもしれませんが記念すべき第一号は高尾山いかせてもらいます♪♪
なんかやるきでてきた!!
今年中には報告できるようにトレーニングしますね♪
2009/5/13 6:34
hanepata
RE: まだ今は…
こんにちわ、度々失礼します
スミマセン!
プロフィール思いっきり勘違いしてました!!
静岡の方ですよね
う〜ん、静岡って横長だから、場所によっては東京の高尾山には少し行きづらいかもしれません
もし高尾山が遠かった場合でも、静岡県内で高尾山と同じ条件(標高&山頂近くまでケーブルカーもしくは車道などはがある)を探してみると、きっと良いお山が見つかると思います♪
私は東海自然歩道を歩いていますが、静岡山間部の歩いたお山、そこから見えたお山、どれも素敵でまた歩きに行きたいと思いました。
昭文社などのガイド地図に載っていない地域もありますが、隠れた名山が沢山ある県だと思います。
徐々にレベルアップされて、ぜひ素敵なお山歩きをお楽しみ下さい。
ご記録楽しみにしています。
2009/5/13 13:34
apple
RE: まだ今は…
hanepataさん、おはようございます!
高尾山、八王子ですよね☆
いろんなルートがあって驚きました(^O^)
どれでいくか検討中ですよ♪
静岡市に住んでいるのである程度、東も北も西もなんでもこいです
昨日は服みにいいってきました
2009/5/14 6:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
apple
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(3)
訪問者数
3702人 / 日記全体
最近の日記
お久しぶりです!!
あんまり…
まだ今は…
最近のコメント
こんにちは
apple [05/05 16:27]
RE: お久しぶりです!!
okeydokey [04/29 07:57]
RE: あんまり…
hanepata [05/22 00:30]
各月の日記
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
やあー。
富士山に登ったあんたは偉い!!
こんばんわ、はねぱたです
yamaneko56さんのおっしゃるとおり、富士山が歩けたのだから、慎重にお山を選んでのんびり歩けば大丈夫
お山歩き、最初は勇気がいりますよね
途中でバテたらどうしよう
トラブルが起きたらどうしよう
なんて、私も歩き始めはとても不安で、夜眠れなかった事もありました。
人並みですが・・・もしお山歩きをする覚悟が出来たら
人の多いお山(高尾山など)を歩く
※特に、高尾山はケーブルカーがあるので、トラブル時に下山が楽だと思います
その際、昭文社のガイド地図を買われて、一番短い時間のルートを選ぶと良いと思います。
あとは、旅行会社のツアーなども良いかもしれません
最初の1歩、無事に踏み出されることを願っています
おはようございます
yamaneko56さん、hanepataさん、コメントありがとうございます☆
サイトも初めてなので返事はここでいいのかな…
yamaneko56さん
富士山は小学生にさんざん抜かされましたよ…
そして神戸に住む義姉と一緒だったため時間も限られ、気持ち良かった記憶がほぼない…
今度は高山植物なんかみに行きたいんですけど登りやすいとこありますか?
hanepataさん
高尾山ですね?少し調べてチャレンジしてみます(^O^)
初アドバイスいただけたので時間かかるかもしれませんが記念すべき第一号は高尾山いかせてもらいます♪♪
なんかやるきでてきた!!
今年中には報告できるようにトレーニングしますね♪
こんにちわ、度々失礼します
スミマセン!
プロフィール思いっきり勘違いしてました!!
静岡の方ですよね
う〜ん、静岡って横長だから、場所によっては東京の高尾山には少し行きづらいかもしれません
もし高尾山が遠かった場合でも、静岡県内で高尾山と同じ条件(標高&山頂近くまでケーブルカーもしくは車道などはがある)を探してみると、きっと良いお山が見つかると思います♪
私は東海自然歩道を歩いていますが、静岡山間部の歩いたお山、そこから見えたお山、どれも素敵でまた歩きに行きたいと思いました。
昭文社などのガイド地図に載っていない地域もありますが、隠れた名山が沢山ある県だと思います。
徐々にレベルアップされて、ぜひ素敵なお山歩きをお楽しみ下さい。
ご記録楽しみにしています。
hanepataさん、おはようございます!
高尾山、八王子ですよね☆
いろんなルートがあって驚きました(^O^)
どれでいくか検討中ですよ♪
静岡市に住んでいるのである程度、東も北も西もなんでもこいです
昨日は服みにいいってきました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する