![]() |
![]() |
![]() |
来たのは2回目、滑ったのは初の横手山スキー場
この日は前日までの寒波で見事白く染まった山と青く澄み渡る空!
昼前に着いたので、初心者にも滑りやすい第1ゲレンデの初級コースをひと滑りで足慣らしをしてから、第1&2&3リフトを乗り継いで横手山山頂へ向かいました。
初級スキーヤーの自分が山頂へ向かった目的は「クランペットカフェ」
お店名物パンケーキと、満天テラスからの絶景を堪能してきました!
さて、ネットだと渋峠スキー場側にも初級コースがあるのですが、現地の紙ガイドには連絡路以外初級コースの記載なし。
仕方ないので中級コース「キングコース」で麓まで戻ります。
このキングコースが手強かった!
幅の広くない九十九折のコース、斜度もそこそこなのでビビリながら下って行きました。
第2ゲレンデに入ると、夏は国道になる初級コースへ。
ここは漕がないと進まない超緩斜面がチラホラあるので腕と腰が疲れました。でも景色は最高。
良い点
志賀高原の他と比べて空いている
ゲレ食美味しい
景色が良い
雪質が良い(サラサラ過ぎて雪ダルマ作れない…)
悪い点
リフト距離が長いが機体も古いので乗車時間が長い(晴れた日は良いけれど寒い日はちょっと辛い)
リフトのおっちゃんの対応が雑(コケたら構わず強引に引っ張られる←足が捻れてたからスキー板を外して欲しかった)
写真1:第1スカイリフトより
写真2:第2ゲレンデの初級コース(夏は国道)、超緩斜面な箇所
写真3:クランペット(ふわっとしたパンケーキみたいな甘いパン)カフェ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する