|
|
|
展望台から眺めていると、国道の向こう側に踏み後と小高い丘が目についた。
早々に行ってみることにした。
国道の横断歩道を渡り踏み後を歩いていくと、急坂となった。
ガレバでほとんどが浮石、歩きずらい中を登っていくと広場に出た。
そこにケルンがあった。一つ積んだ。
さらに奥に向かって踏み後があり進んでいくと踏み後は無くなった。
こんな風になっているんだ〜と思いながら戻ることにした。
急坂を登ったすぐのところに目印のような棒が一本立っていた。
その山側に三角・・・と書かれた杭があった。
文字が読み取れず、なんて書いているのか? 三角点だけは解る。
とすると、ここは山か?なんというやまなんだろう?
と思いながら浮石に足を取られないよう慎重に下った。
下り終わった後、なぜここに駐車場があるのか理解できた。
なるほどね〜
以外に知らないことが多くあることに気づかされる。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する