![]() |
![]() |
![]() |
今年は、気がつけば子供の頃からの旅行を入れて、後4県で
47都道府県に行けると分かりました
山口県が最後で今日まで2泊3日で制覇出来ました‼️
秋芳洞は、想像以上に広く今まで行った鍾乳洞で最大。何故か別府鉄輪のひょうたん温泉に似てました
津和野は、森鴎外のお墓🪦に『森林太郎』と書いてありました。本人の遺言だったそうです
御成神社⛩️も元の隅神社より鳥居が多く登るのも10分以上かかかりましたが満足
なんとSL🚂を見れて感激🤩
夜は、ロイヤルホテルに泊まって、近くの「おしゃれ居酒屋」で地のモノを、食べようとしたけど、お客さんが多くてうるさくて、夏みかんサワー以外は特に美味しくなかった
ホテルはサウナと外湯もあり、水風呂の温度がぬるま湯状態
禁煙部屋なのにタバコ臭かった
翌朝、松蔭神社⛩️まで散歩して松下村塾も見れました
萩城跡の指月山は、片道15分位で山頂景色も良かった
萩城下町の地ビールと蒲鉾が美味しかった出来れば同じ値段こまで生🍺にすれば良かったと後悔でも良い思い出
元の隅神社⛩️は、見ただけで気持ちが上がる
角島大橋も綺麗😍眼に栄養👀
心まで浄化された
ホテルはスーパーホテルお風呂は、狭く海響温泉♨️⁇でもリファのシャワーとドライヤーで髪が柔らかくなった?
11階だから窓が開けられず残念
夕食は和や(なごや)でふぐと鯖のお刺身など食べて2人で12000円
お店の人も感じ良かった
スーパーホテルでは21時までアルコール🍷飲み放題だったのも嬉しい
翌朝は唐戸市場と門司港までの地下を歩く。下関側から火の山公園に車で登り
景色が関門海峡まで見えた
角島大橋の方が距離が長かったようだ
費用は、1人62,000円位
沢山の旅の思い出がさゆちゃんの心の中にあるんだね!
11月になったら
一緒にハイキングしたいです♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する