ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kouennさんのHP > 日記
2021年03月05日 00:06未分類全体に公開

前十字靭帯断裂(ショック!!)

先日、孫娘(小3)と縄跳びをしていて、膝を外し転んでしまいました。
整形外科を受診し,MRIを撮ったところ、なんと前十字靭帯がMRIに写っていないんです。ガーン😨❕❕

いつか、知らない内に(6年前は健在だった)断裂していたらしい。
道理で最近、特に下山の時に、外れそうな不安感が続いていたはずです。半月板も損傷していました。
平気で山歩きしていたことが、今更ながら怖いです〜というか、どれだけ無謀?って感じです

膝前十字靭帯も半月板も、もう治ることはないそうです。
「年齢的に、再建手術はしない」と言われ、取り敢えずリハビリで筋力をつける。その結果次第で、装具をつける(運動時or外出時)ことになるかもしれません。

リハビリの先生に「どうして手術しないの?」と聞かれたので、「年齢的に…」と言ったら、改めてカルテを見直し「えっ、何歳?」と言われた。【ひょっとして、もっと若く見えた〜?フ、フ、フ…心の声】

というわけで、当分、山はお預けになりました。
リハビリ、頑張るよ (^^♪
山に行ける日がくるまで、皆さんの山行を見ながら、楽しませていただきます。
皆さんも、くれぐれもお身体大切にしてください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2085人

コメント

リハビリ頑張って下さいね。
kouenn さん
初めておじゃまいたします。
miyosinyamaと申します。

日記を読ませて頂き、さぞ痛い思いをされていることと思います。お察しいたします。

実は私も18年前に雨飾山にて転落しました。膝に違和感を感じながらなんとか下山しました。右膝内側靭帯がのびてしまい、半月板も損傷しているとのこと。
手術を依頼したのですが、ヒアルロン酸ナトリウムの注射の投与を五回してもらいました。まあ、自分で治すしか無いと思い、自転車を固定させて、ゆっくりペタルを回していたら、膝も動くようになりました。また、プールで歩行訓練も実行して、なんとかして西尾の茶臼山の203展望台まででも行けるようにしたいと願い、頑張りました。😅
長い時間、かかりましたが
アルプスにも行けるようになりました。
あわてず、じっくり筋肉を付けて復活を祈っています。
2021/3/11 9:29
miyosinyamaさん

こんばんは。初めまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。

雨飾山で転落とは、随分怖い経験をされましたね。お若かったから、さほど痛くなかったんでしょうか?痛みよりも、一心に下山されたんでしょうね

私は以前から靭帯が伸びていたので、この際手術したらすっきり治るだろうと思ったのですが、年齢のせいでできませんでした。注射もしなくて、今はマッサージのようなことをしています。

今日リハビリに行ったら、中学生より治りが早いと言われ、当初最低3か月はリハビリが必要と言われていたのが、少し早く済みそうです

ただ、靭帯は元に戻らないので、山に行くときは装具をした方が良いという事でした。

まだまだ、装具をつけてでも山には行きたいと思っているので、リハビリも頑張るつもりです。
プールでの歩行訓練もよさそうですね

私も山歩きは、ほとんど夫と二人です。やっと、スマホに換えたので(夫だけですが)ヤマレコのアプリを見ながらの山歩きもできるようになりました。

西尾の茶臼山はコースが多すぎて怖いので、ほとんど同じコースしか行ってなかったのですが、miyosinyamaさんはじめ、皆さんの山行を参考に足を伸ばそうと思っています

miyosinyamaさんのプロフィールを拝見し、近くに山がないとありましたので、同じ地域にお住まいかなと勝手に想像しています。

山で、お会いしたら見つけられるかな〜?とちょっとワクワクしています。
これからも、よろしくお願いします
2021/3/11 22:52
ご訪問&拍手ありがとうございました。
大変な思いをされましたね、ご不便なこととお察し致します。
実は私も8年ほど前、四国遍路中に階段で転倒、幸い切断は免れましてが歩行困難になり
遍路を中断したことがあります。
1年近く掛かりましたが何とか回復し、サポーター着用で再開し2ヶ月掛けて結願致しました。

今は週末に日帰りハイキングを楽しんでいますが、必ずサポーターを着用し用心して歩いています。

どうかご無理なさらず気長にリハビリ頑張ってくださいね、山は動きませんから・・・・・
2023/1/18 20:26
yama4geさん
こんばんは。ご訪問、コメントありがとうございます。

怪我をしてからもうじき2年になります。
昨年夏に病院でのリハビリは卒業できて、今は歩くことがリハビリと思って
低い山を歩いています。
時々膝のぐらつきを感じるので(断裂しているので当然のことですが)山歩きの時は、しっかりしたサポーターを着けていますよ…多分、ずっと着けることになると思います。
歩いた後は、少し腫れることがありますが、湿布で何とかやり過ごしています。
今年もたくさん山へ行けると良いなぁと思っています。

yama4geさんは、四国遍路をされたんですね!
怪我にもめげずによく頑張られましたね。
また、同じ地域の山も登られているようなので、レコ参考にさせていただきますね。

ありがとうございました。
2023/1/18 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する