ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > takayan21さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2021年 10月 09日 06:45無雪期登山

秋の立山へ DAY2

二日目(2021.10.03)は陽の出る前から別山へ。 前日にアラレが降ったせいかテントは凍ってた。 まず別山で朝日を拝み、真砂岳、富士の折立、大汝山、雄山、浄土山を周回。 周回後は雷鳥沢ヒュッテで露天風呂♨️ 昼間に入ったので他に客はなし。 泥風呂?濁り湯?とてもいい湯
  7 
2021年 10月 07日 07:28無雪期登山

秋の立山へ DAY1

立山の紅葉もいよいよ終盤を迎えようしている10/2から三日間テントを担いで雷鳥沢キャンプ場へ。午前8時30分に立山駅到着。ケーブルには9時30分に乗れるみたい。1時間待ちで🤞 早朝から来られている人は2時間待ちの方もいました。室堂へ向かうバスから見える紅葉にテンションが上がります。
  25 
2021年 01月 23日 16:48雪山

雨が降る前に伊吹山へ

2021.01.21 金曜日から気温が上がり雨が続くというので急遽伊吹山へ。伊吹山は10年ぶりで冬は始めて。とりあえずの朝5時からスタート。米原の夜景と満点の星空を眺めながらよくしまった雪上をザクザク登ります。山頂直下は一部がカチカチで注意をようしましたが太陽が昇ると速攻でゆるゆるに…
  24 
2020年 09月 25日 12:33無雪期登山

北アルプスの奥地へ⛰

かなり前から四連休の天気が気になり毎日ソワソワ。連休のテン場は完全予約制。まず黒部五郎小舎に電話してみる。。無事に予約完了。次に雲ノ平に、、満員でした😞と言うわけで、折立〜薬師岳〜薬師峠〜黒部五郎岳〜黒部五郎小舎〜黒部五郎岳〜折立という2泊3日の山行計画となりました。終始穏やかな秋晴
  24 
2019年 12月 05日 07:01未分類

秋の愛宕神社総本社へ

愛宕山山頂にある愛宕神社へ御朱印を頂きに行ってきました。駐車場ではまだ温かく感じていた気温も山頂では0度。水たまりには氷が張ってました。紅葉は中腹までならまだまだ楽しめます。 嵐山周辺は紅葉真っ盛り🍁
2019年 11月 03日 08:10未分類

秋の大台ケ原へ

星空と紅葉を求めて大台ケ原へ行ってきました。 ビジターセンターまでの道中に立派な角をした鹿と遭遇。夜に出会うとヘッドライトの光で目が光るので不気味です。駐車場は既に多くの車が駐車しており既に下山してきた人やこれから登る人、星空を楽しむ人など賑わっていました。 空は雲一つなく日の出ケ岳で満点の星空を楽
  13 
2019年 09月 17日 08:21無雪期登山

5年ぶりに御嶽山へ

立山を予定してましたが天候イマイチなので御嶽山へ。am1:00に六号目出発。樹林帯を抜けると満月のお陰でライトなしでも歩ける明るさ。前にも後にも私一人でしたが心細さはありませんでした。山頂からの眺めを堪能した後は二の池、三の池、摩利支天山を周遊し下山。 噴火の爪痕は残ってましたがシェルターが設置され
  18