|
|
|
美味しかったお店を
日記にUp仕切る前に
年が明けてしまった...
タイムラグは出来るが
美味しかったお店なので
のんびりUpしていこう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長峰山/光城山から下山し
12時台の列車に間に合うかも?と
いそいそ駅へ向かった甲斐あり
無事列車に間に合い
松本St.へと戻った後
立ち寄らせて貰ったのは
駅からも程近い【手前ざる 俊】さん
置いてある
信州の地酒の種類が豊富...との事で
お店を決めた訳だが
入店し地酒メニューを見ると
地域は限られているが
どれにしようか迷ってしまう位
種類豊富に地酒が置いてある様だった
折角松本に居るんだからと
選んだのは松本市の鏡花水月
此処は小瓶で地酒が出てくるスタイルの様で
今まで立ち寄ったお店では無かった
提供の仕方で(自分は)斬新に感じたし
自分のペースでグラスに注ぎながら
呑めるのも良かった
蕎麦へ行く前に地酒と共に頼んだ
馬モツ煮も身体が温まり美味しかったな
いつもの様にハイピッチで呑まず
ちびりちびりと手酌をしながら呑めたので
その後頼んだ
季節の天ざる蕎麦を食べながら
残りの地酒を頂く
至福の時を楽しむ事も出来た
一品料理もお蕎麦美味しかったので
次は別の地酒と共に
料理を頂いてみたいな...
そんな風に思えるお店だった
ご馳走様でした!!
【手前ざる 俊】(ホットペッパ内)
https://www.hotpepper.jp/strJ000962200/?msockid=003c52c7b1096f63229d46f7b0e36eb7
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する