ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tuboyaさんのHP > 日記
日記
akihua
@tuboya
3
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
akihuaさんを
ブロック
しますか?
akihuaさん(@tuboya)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
akihuaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、akihuaさん(@tuboya)の情報が表示されなくなります。
akihuaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
akihuaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
akihuaさんの
ブロック
を解除しますか?
akihuaさん(@tuboya)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
akihuaさん(@tuboya)のミュートを解除します。
カテゴリー「猿毛岳」の日記リスト
全体に公開
2022年 07月 14日 18:49
猿毛岳
猿毛岳、 愛する会員で駐車場 草刈り整備
夏草の整理整頓、猿毛岳愛する会の集い、 ボランティア活動の草刈り整備怪我なく無事終了
1
続きを読む
2020年 12月 31日 18:28
猿毛岳
大晦日の猿毛小屋
雪の年末 大晦日の猿毛岳
続きを読む
2020年 07月 07日 14:43
猿毛岳
猿毛岳
梅雨の晴れ間に里山へ
1
続きを読む
2020年 03月 28日 10:36
猿毛岳
愛する会の新年会
初釜の茶会を兼ねて 愛する会の経過報告や計画など、 持ち寄りの キノコ、クマ肉など鍋で人気の懇親会となり 皆さん笑顔で解散する。
1
続きを読む
2020年 03月 03日 04:50
猿毛岳
猿毛岳
シジュウカラの巣箱、補修終えた
1
続きを読む
2020年 01月 05日 19:21
猿毛岳
元旦の猿毛小屋で集う仲間達
年末に約束した 元旦の猿毛小屋で集う 知人からクマ肉を頂き小屋でクマ鍋で祝うと7人の仲間達 小屋の外は雪が ストーブに火をつけ小屋を暖め 鍋をかけた ビールで今年もよろしくお願いします、で乾杯 例年同様元旦を小屋で祝う事ができ満足の仲間達。
1
続きを読む
2019年 12月 28日 11:22
猿毛岳
里山の絶景
曇り空、誰もいない静かな里山 小屋の窓の外を観ている ストーブが暖かく気持ちいい雲の流れが速く、 雲海が出来ている 暫くぶりです、
2
続きを読む
2019年 12月 11日 19:14
猿毛岳
里山の遊び
天気がいいので里山へ 遊びに
1
続きを読む
2019年 12月 03日 20:21
猿毛岳
晩秋、シジュウカラの巣箱の取り外しと仲の掃除、点検整備、終えた。
今年は晩秋、に成り、取り外しが遅くなった。 全部利用されていたが6〜7個は木の葉が満杯に ネズミかリスが再利用と思われる, 来年は少し早く取り外したい。
2
続きを読む
2019年 12月 03日 19:34
猿毛岳
晩秋の仕事を
今年もシジュウカラの巣箱の取り外しと仲の点検、掃除、を済ませて来春まで保管、登山者の協力もありがたく 無事終了出来ました。
2
続きを読む
2019年 06月 05日 18:50
猿毛岳
愛する会のボランテア作業
駐車場の整備増幅工事を愛する会の仲間達で暑い日差しの中午前中に 無事に終えました ご苦労様でした。
続きを読む
2019年 03月 15日 18:49
猿毛岳
新雪の猿毛岳
寒の戻りみたいに寒い朝、 里山へ向かうが誰もいない 白く雪が綺麗にちらつく 尾根に出ると多くなり、小屋の所で10センチほどです、先へ向かうと下の冬鳥越スキー場にも沢山の雪が
2
続きを読む
2019年 03月 10日 17:56
猿毛岳
小鳥の巣箱を取り付け
先日も半分ほど シジュウカラの巣箱、いい天気では今日も残りの巣箱を取り付ける事に、9時〜13時頃まで一人で無事に終えた小屋の上,下、20個ほど。 昨年は取り付けた箱すべて利用されたが 今年はどうか??
1
続きを読む
2019年 03月 05日 20:15
猿毛岳
登山道整備補修、と巣箱も準備、
雨が多く登山道の泥濘と落ち葉を除きながら手入れ、小屋で小鳥の巣箱を準備など9時〜14時頃までの仕事。
続きを読む
2019年 03月 02日 14:30
猿毛岳
晴れた土曜日
1月と、2月、多くの登山人でした、 晴れた今日も小屋の整理と見回りを仲間達と終えました。 1月、334人、 2月、409人。
続きを読む
2019年 03月 01日 15:10
猿毛岳
登山道保修整備、3
残りは少し有るが次回に、
1
続きを読む
2019年 03月 01日 15:01
猿毛岳
登山道、補修整備、1
25日からの登山道保修を今日も出来た
1
続きを読む
2019年 03月 01日 08:26
猿毛岳
小屋作り、5
小屋作り、5
1
続きを読む
2019年 03月 01日 08:23
猿毛岳
小屋作り、4
小屋作り、4
1
続きを読む
2019年 03月 01日 08:21
猿毛岳
小屋作り、3
小屋作り、3
1
続きを読む
2019年 03月 01日 08:19
猿毛岳
小屋作り、2
小屋作り、2
1
続きを読む
2019年 03月 01日 08:16
猿毛岳
猿毛岳小屋作り、1
思い出 小屋作り
1
続きを読む
2019年 02月 27日 15:10
猿毛岳
愛する会、半日の登山道整備補修済み。
25日、雪解けのぬかるみと階段の補修を男、6〜7人の半日、ボランテア、で無事に終わり。 今日小屋まで様子を見てきましたら 自慢できる程に綺麗でした。
1
続きを読む
2019年 02月 10日 15:08
猿毛岳
青空で歩きで向かう
少しの新雪が気持ち良く歩けるし 気分がいい 一汗かきに向かう、
1
続きを読む
2019年 02月 03日 13:29
猿毛岳
気温高く 春 と勘違いのトノサマカエル、
気温高い今日は日曜日、好きな人達が多く来ていた カエルも間違うほど 暖かい
1
続きを読む
2019年 02月 02日 15:49
猿毛岳
賑わう猿毛小屋
今年1番の積雪、それでも 良くも好き者が集まる 自分だけではない 最近、おなじみさんの他に遠くから噂を聞き訪れた、と 小屋が人気らしい、 いい事です。
1
続きを読む
2019年 02月 01日 18:55
猿毛岳
初のカンジキで 一汗、も気分良くラッセル。
吹き溜まりが沢山あり 少し疲れ 一汗かきました。
続きを読む
2019年 01月 31日 16:23
猿毛岳
猿毛岳、愛する会、の新年会。
初釜の茶会をかねて新年会、10時〜14時まで今後の予定と報告を話し合い、満足の仲間達、良かった。
続きを読む
2019年 01月 29日 15:50
猿毛岳
新雪の猿毛岳
新雪で初のラッセル登山、気分よく小屋まで、
2
続きを読む
2019年 01月 27日 15:52
猿毛岳
猿毛岳、今日の様子
新雪が多くてもやはり人気がでたのか 今日も多くの人が来たらしい。
1
続きを読む
2019年 01月 23日 13:14
猿毛岳
猿毛岳
今日も大勢の人が来た。
1
1
続きを読む
2019年 01月 22日 14:54
猿毛岳
猿毛岳
最近、見知らぬ顔に合うことが多く 意外と若い人たちも小屋で楽しく話に溶け込んでいる、いいことですね。
1
1
続きを読む
2019年 01月 19日 17:15
猿毛岳
いい天気で 見てきた 猿毛岳
青空ではそとへ 気になり猿毛までウオーキング、 やはり 土、日、は小屋のある山へと人が集まるようだ
1
続きを読む
2019年 01月 15日 17:46
猿毛岳
猿毛岳の情報をヤマレコに、
ブログに載せたら 以上に人数が増えてきた、冬は小屋、と ストーブが人気なのか 嬉しいことです、
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
猿毛岳(34)
貸切の山(0)
じねんじょの会(2)
菅名岳(1)
白山(1)
未分類(7)
訪問者数
1922人 / 日記全体
最近の日記
早朝ドライブに誘われて
最近の困り者、外来種、大繫殖。ボタンクサギ。
加茂市出身、植物博士、早田文蔵。
じねんじょの会、赤崎山、調査会。
猿毛岳、 愛する会員で駐車場 草刈り整備
大晦日の猿毛小屋
里山の整備
最近のコメント
RE: 猿毛岳
akihua [01/23 13:17]
RE: 猿毛岳
akihua [01/22 16:56]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01