ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
うみさま
さんのHP >
日記
2018年06月07日 08:53
未分類
全体に公開
新快速 有料座席導入検討
新快速は超絶混雑してるんで私はいつも快速を利用しています(米原や姫路など端っこのほうからの乗車除く)
自分自身どの区間やったら新快速有料座席を使うか・・・
明石以東・大津以西からやったら快速で座って帰ってくるやろなぁ
姫路以西・彦根以東やったら新快速無料座席使うやろなぁ
となると、帰りは殆どないな。
大阪からの行きは座りにくいから使いたいな〜って感じやな
シートがグレードアップしての1時間乗車で500円なら、利用しますです
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000509-san-bus_all
2018-06-06 「びわ湖バレイスカイレース」ア
2018-06-12 近畿1周700kmてくてく 本
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:500人
新快速 有料座席導入検討
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sari-paA
RE: 新快速 有料座席導入検討
こんにちわ、sari-papaと申します。
私は、反対です。大阪⇔京都 の昼得きっぷが廃止され、その上に座ろうと思えば、有料、なんて…!!
年金生活で、何とかして山行費用(交通費)をねじり出そうとしているのに、「弱い者いじめ」です。
座ろうと思えば、通路にザックを置いてその上に座り込んだらいいじゃないですか。(一昔前)−−今はそんなことしませんけどね。
2018/6/7 12:04
としみず
空気が運ばれそう
umisama様、こんにちは&初めまして。としみずと申しますm(_ _)m
ちょうど昨日関西に帰省してまして新幹線代をケチって京都からは新快速に乗ったばかりで、ついしゃしゃり出てしまいました(^_^)ゞ その10年振りの新快速は高槻信号故障でえらい目に遭いましたが💦
それはさて置き、その有料席ですが、大阪人の性分からも相当適切に設定されないと上手くいかない、乗客もJR西もLose-Loseになると危惧しています。
新快速に続けて南海の特急サザンに少しだけ乗ったのですが、先頭4両ほどの有料席は数人だけでガラガラ、空気を運んでいる状態。一方後ろの一般車両は立つ人でかなり混雑していました。有料車両がなければ大多数の人が座れていたのでは? さらに有料車両は一昔前のクロスシートなのはまだ良いとしても、揺れが激しいオマケ付き)
そんなで、JR西の話もあまり期待しすぎないで推移を見守りたいと思っています。初コメ投稿なのに湿っぽくなってしまってすみませんm(_ _)m
2018/6/7 13:17
うみさま
sari-papaさん としみずさん
コメントありがとさんでございます
で おふた方のご意見はJR西日本の広報へ伝わるようにしますです(嘘>コラ
私はロングウォークが大好きで、帰りの宴会を楽しみにしております。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1088553&pid=a2b45924110335768a1bca7b8e5d8ecb
や
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1251079&pid=eb059fccbd786a19add8405ff80ae0ae
では涙しました・・・
>ロングウォーク後の立ち乗りはツラい・・・
その他 便数が少ない地域での高校生の帰宅時間にぶつかっての涙は多数・・・
で、着席出来る!って事を気にかけております>ロングシートは嫌
日記に書いたように、例えば米原や姫路からならば着席出来るので、新快速を使いますが、京都や神戸からならば空いている快速を利用します
神戸や京都から有料の新快速の席に座る気持ちはサラサラないです。
和歌山市へは南海利用の時はサザン(指定)、JRならは紀州路快速ってな感じです
サザン指定は混んでる列車とすいている列車の差が激しいですな
橋本からの帰りは りんかん指定を利用します
河内長野付近なら急行利用します>座れるんで
近鉄大阪線で三重県からの帰りならば、伊勢の方からくる急行をチョイスします>クロスシートなので
吉野からの帰りは迷いなく特急を利用します
りんかんと同じ理由で急行より先に出発するからが大きいです
京阪利用の場合、着席問題があった三条・七条からの帰りは京阪プレミアムカーで解決しました
行きは天満橋からなので座れますんでプレミアムカーは使いません
選択肢が増える施策は基本大好きです。
よって着席選択が増える施策は大好きなのです
使う使わないは自分で決めればいいんですから
PS うちの向かいなど、滋賀・京都登山からの帰りは京都で近鉄に乗り換え、西大寺まで特急利用してますわ
続PS
岸和田からサザンに乗ってきはった人は金持やと思いました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1081842&pid=38ff04c3ceb3542e374e3cec36ca1841
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1372856&pid=af154d37a5f07dfac13b1155cad613ee
金剛から天下茶屋の人など大金持やと思いました
(南海の場合は近鉄と違って距離は関係ないので)
そんな私です(笑
2018/6/8 12:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
うみさま
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(406)
訪問者数
108114人 / 日記全体
最近の日記
生わかめの季節
大阪・関西万博開幕日の予約状況コロコロ変化
万博対応臨時ダイヤ
♪黄砂に吹かれて〜
【注意】大台ヶ原へは通行止め有り
あわてんぼう?のセミくん(7/10)
弥山(大峰)遭難の件(2024/6/30)
最近のコメント
なかなかめんどーな事
まりっぺ [04/07 20:08]
召し上がってください😊
京のスター [04/17 12:53]
超納得しました
うみさま [03/05 07:32]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
こんにちわ、sari-papaと申します。
私は、反対です。大阪⇔京都 の昼得きっぷが廃止され、その上に座ろうと思えば、有料、なんて…!!
年金生活で、何とかして山行費用(交通費)をねじり出そうとしているのに、「弱い者いじめ」です。
座ろうと思えば、通路にザックを置いてその上に座り込んだらいいじゃないですか。(一昔前)−−今はそんなことしませんけどね。
umisama様、こんにちは&初めまして。としみずと申しますm(_ _)m
ちょうど昨日関西に帰省してまして新幹線代をケチって京都からは新快速に乗ったばかりで、ついしゃしゃり出てしまいました(^_^)ゞ その10年振りの新快速は高槻信号故障でえらい目に遭いましたが💦
それはさて置き、その有料席ですが、大阪人の性分からも相当適切に設定されないと上手くいかない、乗客もJR西もLose-Loseになると危惧しています。
新快速に続けて南海の特急サザンに少しだけ乗ったのですが、先頭4両ほどの有料席は数人だけでガラガラ、空気を運んでいる状態。一方後ろの一般車両は立つ人でかなり混雑していました。有料車両がなければ大多数の人が座れていたのでは? さらに有料車両は一昔前のクロスシートなのはまだ良いとしても、揺れが激しいオマケ付き)
そんなで、JR西の話もあまり期待しすぎないで推移を見守りたいと思っています。初コメ投稿なのに湿っぽくなってしまってすみませんm(_ _)m
コメントありがとさんでございます
で おふた方のご意見はJR西日本の広報へ伝わるようにしますです(嘘>コラ
私はロングウォークが大好きで、帰りの宴会を楽しみにしております。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1088553&pid=a2b45924110335768a1bca7b8e5d8ecb
や
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1251079&pid=eb059fccbd786a19add8405ff80ae0ae
では涙しました・・・
その他 便数が少ない地域での高校生の帰宅時間にぶつかっての涙は多数・・・
で、着席出来る!って事を気にかけております>ロングシートは嫌
日記に書いたように、例えば米原や姫路からならば着席出来るので、新快速を使いますが、京都や神戸からならば空いている快速を利用します
神戸や京都から有料の新快速の席に座る気持ちはサラサラないです。
和歌山市へは南海利用の時はサザン(指定)、JRならは紀州路快速ってな感じです
サザン指定は混んでる列車とすいている列車の差が激しいですな
橋本からの帰りは りんかん指定を利用します
河内長野付近なら急行利用します>座れるんで
近鉄大阪線で三重県からの帰りならば、伊勢の方からくる急行をチョイスします>クロスシートなので
吉野からの帰りは迷いなく特急を利用します
りんかんと同じ理由で急行より先に出発するからが大きいです
京阪利用の場合、着席問題があった三条・七条からの帰りは京阪プレミアムカーで解決しました
行きは天満橋からなので座れますんでプレミアムカーは使いません
選択肢が増える施策は基本大好きです。
よって着席選択が増える施策は大好きなのです
使う使わないは自分で決めればいいんですから
PS うちの向かいなど、滋賀・京都登山からの帰りは京都で近鉄に乗り換え、西大寺まで特急利用してますわ
続PS
岸和田からサザンに乗ってきはった人は金持やと思いました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1081842&pid=38ff04c3ceb3542e374e3cec36ca1841
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1372856&pid=af154d37a5f07dfac13b1155cad613ee
金剛から天下茶屋の人など大金持やと思いました
(南海の場合は近鉄と違って距離は関係ないので)
そんな私です(笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する