ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tao22
さんのHP >
日記
2012年10月16日 12:19
未分類
全体に公開
ヤマレコ活用
とにかく運動として山に登ってみようと始めたけど、ひとつの山を登って降りるだけでもルートによって表情が違うというか、楽しみ方がたくさんありそうだっていうのが感想ですね。景色がとがうし、日超える音もちがう。でもって感じる空気も違う。
すごく新鮮です。
装備はそのうち揃えたらいいし、普段着で行けるところから攻めてみよう。
そういう意味で、その辺のガイドブックよりここを使った方が情報量が豊富ですごく役に立ってます。まだまだ初心者なので、先輩のみなさんの記録や日記を頼りに挑戦します。
今後、登ろうと思ってる山…
磐梯山
安達太良山
白馬岳
八ヶ岳
入笠山
丹沢山
雲取山
2012-11-28 楽しい!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:222人
ヤマレコ活用
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
akagera02
RE: ヤマレコ活用
普段着で始められ山から、大賛成です。お店には様々なものがありますが、いきなり全部は揃えられません。やってるうちにいい物、ホントに必要な物わかってくるし。
でも、私の拙いたった一年間の経験では、カッパ、非常食、暖かい服はしっかり用意したほうがいいかもしれませ。
山の天気は急変します。あとは、みちまよいの時、なるべく早くもときた道を戻る勇気、撤退する勇気でしょうか。
楽しいヤマギョウを!
2012/10/17 12:56
tao22
RE: ヤマレコ活用
akagera02さん、
ありがとうございます。
常にカッパは携帯して山に入るよう心がけております。陣馬山高尾山を縦走した時に非常食を、武甲山で服を必要とする経験をしました^_^
山の教えと先輩方の教えを大切に山行を満喫したいと思います!
2012/10/17 15:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tao22
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
計画・願望(1)
未分類(8)
訪問者数
2943人 / 日記全体
最近の日記
何となく、今頃、今年一番登りたい山を考えてみる
日曜に八ヶ岳。駐車場心配…
ポール2セット目
今年の山行
北岳
夏の安達太良山にむけて危機管理
12/2 塔ノ岳に登ろうと…
最近のコメント
RE: 何となく、今頃、今年一番登りたい
tao22 [08/06 09:58]
RE: 何となく、今頃、今年一番登りたい
uedayasuji [08/06 08:31]
RE: 12/2 塔ノ岳に登ろうと…
tao22 [10/07 08:39]
各月の日記
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
普段着で始められ山から、大賛成です。お店には様々なものがありますが、いきなり全部は揃えられません。やってるうちにいい物、ホントに必要な物わかってくるし。
でも、私の拙いたった一年間の経験では、カッパ、非常食、暖かい服はしっかり用意したほうがいいかもしれませ。
山の天気は急変します。あとは、みちまよいの時、なるべく早くもときた道を戻る勇気、撤退する勇気でしょうか。
楽しいヤマギョウを!
akagera02さん、
ありがとうございます。
常にカッパは携帯して山に入るよう心がけております。陣馬山高尾山を縦走した時に非常食を、武甲山で服を必要とする経験をしました^_^
山の教えと先輩方の教えを大切に山行を満喫したいと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する