ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
onigurumi
さんのHP >
日記
2012年10月21日 16:25
未分類
全体に公開
ヤマレコデビュー!
去年登った飯豊山の絶景で、山登りにハマってしまいました
今年もいくつか山を登りましたが、あんまり遠くには行けないので、近場の山情報集めにヤマレコデビューしてみました
目指すは北アルプスですが、まずは地元の山を知っておきたいので、東北、福島、会津の方、情報交換してください
初心者ですので、よろしくお願いします
2012-12-02 早く寝なさい!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:271人
ヤマレコデビュー!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mikumiku
RE: ヤマレコデビュー!
onigurumiさんこんにちは
ヤマレコデビュー!おめでとうございます。
こちらも山登り&ヤマレコの超ビギナーです。
飯豊山いいですよね〜
おいらはもっぱら二王子から飯豊連邦眺めてます
お気に入りは朳差岳(えぶりさしだけ)
いつか胎内ヒュッテからチャレンジ
2012/10/26 20:42
onigurumi
こんにちは!
mikumikuさん、初コメありがとうございます!
まだ、川入から飯豊、御西までしか行ったことがありませんが、いずれは新潟、山形方面まで縦走できたらと思っています。
飯豊は奥が深いとつくづく感じてます
2012/10/28 14:31
ゲスト
RE: ヤマレコデビュー!
こんにちは。
飯豊は素晴らしいですよネ。
今年、グループのメンバーで登りました。
東北には朝日連峰、八甲田、八幡平など魅力的なフィールドが沢山ありますから歩きましょう。
朝日は大鳥池から大朝日への2泊3日の縦走を計画中です
2012/10/31 10:20
onigurumi
返事、遅くなりましたm(_ _)m
11月の頭から風邪をひいて4,5日寝込んでしまい、返事が遅くなりましたm(_ _)m
ようやく本調子になってきたと思ったら、紅葉も終わり・・
今年は雪が早いようですね
冬山はまだ怖いので、シーズンoffになってしまいそうです。
また、よろしくお願いします
2012/11/24 15:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
onigurumi
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(2)
訪問者数
1124人 / 日記全体
最近の日記
早く寝なさい!
ヤマレコデビュー!
最近のコメント
返事、遅くなりましたm(_ _)m
onigurumi [11/24 15:06]
こんにちは!
onigurumi [10/28 14:31]
RE: ヤマレコデビュー!
mikumiku [10/26 20:42]
各月の日記
2012/12
2012/11
2012/10
onigurumiさんこんにちは
ヤマレコデビュー!おめでとうございます。
こちらも山登り&ヤマレコの超ビギナーです。
飯豊山いいですよね〜
おいらはもっぱら二王子から飯豊連邦眺めてます
お気に入りは朳差岳(えぶりさしだけ)
いつか胎内ヒュッテからチャレンジ
mikumikuさん、初コメありがとうございます!
まだ、川入から飯豊、御西までしか行ったことがありませんが、いずれは新潟、山形方面まで縦走できたらと思っています。
飯豊は奥が深いとつくづく感じてます
こんにちは。
飯豊は素晴らしいですよネ。
今年、グループのメンバーで登りました。
東北には朝日連峰、八甲田、八幡平など魅力的なフィールドが沢山ありますから歩きましょう。
朝日は大鳥池から大朝日への2泊3日の縦走を計画中です
11月の頭から風邪をひいて4,5日寝込んでしまい、返事が遅くなりましたm(_ _)m
ようやく本調子になってきたと思ったら、紅葉も終わり・・
今年は雪が早いようですね
冬山はまだ怖いので、シーズンoffになってしまいそうです。
また、よろしくお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する