ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tonoyutakaさんのHP > 日記
2013年12月30日 02:20山記録全体に公開

2013マイベスト山行

年末なので今年の山行について振り返ってみようかと思います。

山に本格的に登るようになり1年と数ヶ月。
今年はまぁよく登りました。天候さえ良ければ大体週末出かけていました。

集計を見ると
山に行った回数 29回
山で過ごした日数 42日
よく行く山域は(奥多摩・高尾7回、北ア3回、八ヶ岳3回、奥秩父3回、日光2回、その他11回)でした。
万遍なく色々なところに行けたように思います。

日本百名山は14座登りました。1年目にしては上々かな?

初心者ということもあり、かなり慎重に山・コース選びをして
自信がなければ行かない路線でパートナーの奥様と協議の上、決めています。
その路線は、決して間違いではないと思うのですが、来年はもうちょっと
チャレンジングになれたら良いなぁ。
まぁ段階を踏んでゆっくりと前に進めたらと思います。

さて今年は色々な山に登りましたが自分的なベスト山行5を決めました。
一部ピークを踏んでいない山行もありますが、自分的にはそこはOKです。
完全な自己満足です。


第5位 雲取山
初のテント泊の山でした。
ロングコースというのもあり、挑戦という感じでドキドキして登ったのが今はもう懐かしく思います。また憧れの山キャンプ、低地でのキャンプと違って色々な制約があるのも新鮮でした。テント泊ザックの重量負荷がどれくらいなのかも知りました。ふきっさらしのテント場が寒くて寝られず、日の出前にヘッドランプつけて知りもしない登山道を登ったのは無謀な感じでしたが、夜明けとともに迎えた山頂は感動で色々と学びの多かった山行だったと思います。


第4位 木曽駒ケ岳
とにかく美しかった。ロープウェーで簡単にたどり着いてしまった場所から見た景色はさながらスイスのようでした。ずっと非現実的な景色に感動しながら登りました。標高2800mのテント場も素晴らしかった。
雲海が真近に見れ劇場のようになっていました。
山頂から見たご来光も感動的で今思い出すだけでもうっとりしてきます。
御嶽山と乗鞍岳、北アルプス・・・またあそこに行きたい。


第3位 爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳
北アルプス2回目の山行でテントを担いでいきました。
北ア初心者推奨といわれる柏原新道は歩きやすいのですが修行不足の自分には
なかなかテント泊ザックがズッシリと身体に効きました。
種池山荘から爺ヶ岳山頂までの道の早朝の美しさが忘れられない景色のひとつです。ピンク色に染まる鹿島槍ヶ岳や剣岳は今年ベストを競う感動眺望でした。
鹿島槍ヶ岳山頂までの道もなかなか歩きごたえがあり、充実の山行でした。


第2位 屋久島 白谷雲水峡〜太鼓岩〜縄文杉
とにかく大自然のスケールに感動しっぱなしだった屋久島。
もののけの森では、着生に着生を重ねる木々の生命力の強さ・美しさ
に驚嘆しっぱなしでした。
歩いたコースは、宿の主人にも健脚じゃなきゃやめた方が良いといわれたロングコースで今年最長の16時間かかりました。最後無表情になるくらい疲れた(笑)。屋久島はまだまだ行ってみなきゃのところが沢山あります。
宮之浦岳も登ってみねば。


ジャジャーン!
第1位 北アルプスパノラマ銀座縦走(燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳)
やはり1位は、山にのぼるきっかけになった夢が叶った瞬間のこの山行です。
上高地からトレッキングで徳沢まで歩いた1年前、上の世界はどうなんだろう?どんな景色が見れるんだろう?と思ってしまったんです。
いきなり登る無謀もないので半年間、奥多摩の低山や八ヶ岳をステップに準備してきました。その夢が叶った瞬間の燕岳の稜線で見た光景は今でも網膜にしっかり刻まれてくっきりと思い出すことができます。声にならない景色とはまさにこの事でした。
また2日目の大天井山荘までの稜線で雷雨にあった事や、3日目の蝶ヶ岳までの道程で水切れを経験するなど甘くない事を色々体験できました。
一番ヘロヘロになっていた蝶槍からの穂高・槍連峰を見て涙が溢れてきたのも忘れられない思い出です。刺激的な4日間の縦走でした。

 
色々思い出すと、まだまだあるのですが順位をつけてしまうとこうなるかな・・
でもそれぞれの山すべてそれぞれに良いですよねやっぱり。
2013年は大満足すぎる山行でした。
2014年ももっともっと!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

RE: 2013マイベスト山行
おはようございます

ふふふ・・今度は「裏銀座」ですかね?

2014年・・水晶あたりで会えるかも

     でわでわ
2013/12/30 8:32
RE: 2013マイベスト山行
uedayasujiさん
おはようございます。
読んでいただいてありがとうございます。(^ ^)
裏銀座も気になってしょうがないです!来年行けるかな〜?
北アルプスで会いましょう〜(^o^)
2013/12/30 9:40
RE: 2013マイベスト山行
まるこです

日本全国をアクティブに歩き回っていて羨ましいぞぉ!
5つに絞るのは難しかったのでは?

それぞれの記録、来年も参考にさせてもらいますね
2013/12/30 21:20
RE: 2013マイベスト山行
まるこさん>
見ていただきありがとうございます(^ ^)
5つはちょっと厳しかったですね...
10にすれば良かったんですが見る方も飽きるかな?と
思って泣く泣く切りました〜。
私もまるこさんの記録を参考にさせていただいてます!
来年は槍、奥穂登りたいです(^ ^)
2013/12/31 9:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する