![]() |
![]() |
![]() |
いや、ホント普通なんだけど。
山には行きたいけど、ヤマ行く前にしなければならない事が沢山あるからいってないだけです。
ホントしつこく心配されると、ちゃぶ台ひっくり返しするからな!(笑)
今日、愛用してるスカルパシャルモを修理に出してきました。丸3年、約80日以上お世話になったのでソールが磨り減りまして。
買い替えも考えたのですが、もう一足低山向きのが欲しいなって思いました。
張替えして2年位履ければ、少しグレード上げた靴を新調しようかと。
そんな思惑で、今日は靴を買い替えにも行きました。あくまで低山用に6本アイゼンが着けられ且つ、ソールがもしもの時に張替え出来るようにと。
一番最初の靴は木道の階段に釘が出ていて引っ掛けソールがダメになったから。買って5〜6回でそうなったのは悲しかったし。※張替え不可でした。
一応店員さんに、その旨話をすると同じくらいのグレードを4種類持ってきてくれました。
ザンバランやラ・スポルディバ、マムート、の25000〜30000前位の物です。足を通して履き心地や実際歩いての感触当たり具合を見て決めてきました。
ソールの張替えはできるけど。ソールが割と柔らかい部類は上も柔らかめだから張替え出来るかは状態見ないとわからないですよ。
と、念押しされましたが。低山用は絶対張替えするよりも、もしもの場合だから大丈夫ですよ^_^
と、私も念押し。
岩陵地帯はチョット危ないけど小屋泊まりまでは大丈夫ですよ。と言われてました。
まぁ、茨城の低山歩きにはシャルモだとソールが硬すぎだったので春まで履いて低山楽しみたいと思います。シャルモが帰ってくるまでは10本アイゼン履くのは無理だから今季は雪山は諦めてます。
張替え2万で上手く済めば良いなぁ。取り敢えず見積もりは出してくれるとの事だから3万近い場合は買い替えを検討する事にしよう。
来年は北岳〜間ノ岳に行きたいし。水晶岳や鷲羽岳にも行きたいしって。妄想は膨らんでるんだもん
( ´ ▽ ` )ノ
結局、マムートを今日買ってきました。
帰りに少し回り道してイルミネーションも見てきましたよ!
一人って寂しいね、、、周りから浮き浮きだった^_^;
女の子はちゃぶ台ひっくり返したりはしません(笑)
新しい靴を買ったと言うことはヤマレコUPも増えてきますね?
あの風車のイルミネーションは花木センター?よく花を買う所なので似てるな〜
こんにちはfoot-libertyさん。巨人の星の星一徹みたいにちゃぶ台返しをしたらさぞ気持ちよさそうだなって・・・
女の子扱いをしていただきありがとうございます。紳士的な方は少なからずおりますので希望を持って頑張りますね!
イルミネーションは霞ヶ浦運動公園内にあるネイチャーランドの一角です。
風車の建物周辺がライトアップされ無料で見ることができますよ。
もう一枚の写真は霞ヶ浦の帆引き船のライトアップなんですよ。
こじんまりとした規模ですが無料の割には見ごたえが有ります!お勧めです!
お金をかければ千葉の木更津のドイツ村とか東京のよみうりランドや栃木の足利フラワーパークもライトアップしてますけどね(*^_^*)
川崎の工業団地の夜も航空法によってライトが取り付けられているのも眺めるのが好きなんです。「工場萌え」という言葉が生まれる20年前から見に行ってますので(笑)
年末は家の事が沢山有って山に向かえるかわかりません。私がシングルで実家暮らしだから上げ膳据え膳、給料も自分の思うままに使っているように思われがちなのですが全く違いますから。いちいち家庭の事情まで細かくお話しをすることはしなくてもと思っているので知人とかには話していないから。
だから、毎月山に向かって登っているのが当たり前だと思われるのでしょうけどね。(^_^;)
誤解している人に何を話しても理解はしていただけないのでそれはそれで良いと思ってますよ。
一応年明けには里山めぐりに行けたらなって考え中です。
では、foot-libertyさんもヤマレコアップお待ちしております♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する