カテゴリー「レビュー」の日記リスト
全体に公開
2014年 03月 13日 20:52レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#15
明治 たけのこの里(ベイクドチーズケーキ味)(37g)
100gあたりのエネルギー:

557kcal
100gあたりナトリウム:

243mg
栄養成
6
2014年 03月 06日 20:57レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#15
明治 トロット(いちご)(38g)
100gあたりのエネルギー:

582kcal
100gあたりナトリウム:

47mg
栄養成分表から算出
商
2
2014年 03月 05日 20:41レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#14
不二家 カントリーマアム ピーチ(105g)
100gあたりのエネルギー:

486kcal
100gあたりナトリウム:

171mg
栄養成分表から算
4
2014年 03月 04日 20:43レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#13
トーハト ハーベスト ミルクココア(105g)
100gあたりのエネルギー:

529kcal
100gあたりナトリウム:

298mg
栄養成分表から
9
2
2014年 02月 26日 19:56レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#12
明治 HORN(ホルン)(55g)
100gあたりのエネルギー:

556kcal
100gあたりナトリウム:

76mg
栄養成分表から算出
商
5
2014年 02月 25日 19:17レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#11
ロッテ ガーナ ミルクチョコレート(55g)
100gあたりのエネルギー:

556kcal
100gあたりナトリウム:

64mg
栄養成分表から算出
4
2014年 02月 24日 19:09レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#10
トーハト オールアズキ(106g)
100gあたりのエネルギー:

376kcal
100gあたりナトリウム:

261mg
栄養成分表から算出
6
2014年 02月 18日 19:21レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#9
ロッテ クランキーチョコレート(45g)
100gあたりのエネルギー:

553kcal
100gあたりナトリウム:

96mg
栄養成分表から算出
13
2014年 02月 18日 19:17レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#8
ロッテ ガーナ ホワイトチョコレート(45g)
100gあたりのエネルギー:

620kcal
100gあたりナトリウム:

111mg
栄養成分表から算
2014年 02月 18日 19:13レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#7
ロッテ ガーナ ブラックチョコレート(55g)
100gあたりのエネルギー:

578kcal
100gあたりナトリウム:

20mg
栄養成分表から算出
1
2014年 02月 17日 20:03レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#6
カルビー ベジップス 玉ねぎ、かぼちゃ、じゃがいも (30g)
100gあたりのエネルギー:

550kcal
100gあたりナトリウム:

183mg
8
2014年 02月 17日 19:00レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#5
ロッテ 紗々 ジャンドゥーヤ (69g)
100gあたりのエネルギー:

568kcal
100gあたりナトリウム:

45mg
栄養成分表から算出
2
2014年 02月 15日 14:19レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#4
明治 HAREL ロイヤルビター
栄養成分表掲載なく評価不可
商品URL
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/harel/
2014年 02月 15日 14:16レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#3
アサヒ ブラウンスイーツ Natureve (60g)
100gあたりのエネルギー:

540kcal
100gあたりナトリウム:

197mg
栄養成分
2
2014年 02月 15日 14:14レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと#2
森永 大人もチョコボール 濃い抹茶 (32g)
100gあたりのエネルギー:

538kcal
100gあたりナトリウム:

150mg
栄養成分表から算出
2014年 02月 15日 14:09レビューレビュー(食料)
山登りで沢山のおかしを食べる機会があるし重要そうな項目を記録しておこーっと
ロッテ V.I.P. [ミルク] (70g)
100gあたりのエネルギー:

570kcal
100gあたりナトリウム:

60mg
栄養成分表から算出
商品U
2013年 08月 05日 23:28レビューレビュー(ウェア)
普段あんまり帽子を被る習慣は無いのですが、やっぱり山では暑さや紫外線、時には枝や岩からも頭部を守る為に帽子はあった方がよいと思います◎
購入にあたってはハットがキャップか、まずはこの二択です。
ハットを選ぶ決め手はあごのヒモ。キャップにはまず間違いなくあごヒモはついていない!風の強い山歩きで
4
2013年 08月 01日 23:40レビューレビュー(ウェア)
靴下ってそんなに履き比べてはないですが、この靴下はオススメできます☆
◎良いところ◎
・夏でもムレを感じず
・そこまでシビアな冬山経験はないですが、冬も大丈夫
・脱いだ後もニオイが気にならない
本当にウールという素材の機能性はすごい!!
×イマイチなところ×
・綿よりも高価
11
2
2013年 07月 24日 23:36レビューレビュー(ストーブ&ランタン)
先にコーヒーのドリッパーのレビューを書いて順番が前後したような気もするけれど、使用しているバーナーはこちらです。
なんといってもこのコンパクトさは最大の美点だと思います☆
その上、色がピンクだったり、ツマミがウッディーだったり、付属のポーチのスライダーの部分が花びらだったり、かわいらしい♪
15
2
2013年 07月 23日 23:02レビューレビュー(調理器具&ボトル)
コーヒー好きなら山でも美味しいコーヒー飲みたい!
レギュラーコーヒーを飲むために購入☆
◎良い点
・渦巻状でかわいらしい形状(cuteを名乗るくらい)
・簡単に畳めてかさばらない
・重さも気にならない
×残念な点
・純正フィルターがはみ出るので抽出後のコーヒーに浸かる
(
5
2013年 07月 18日 21:36レビューレビュー(ザック・バッグ)
初めて登山を想定して購入したザックです(^^)
このKathmandu(カトマンズ)というブランドは主にニュージーランドとオーストラリアで展開され日本での取り扱いはほぼ皆無と思います^^;
スペックはよく分からないですが、おそらく50Lくらいの容量と思います。
日帰りがメインだったので
2
2013年 07月 17日 22:15レビューレビュー(シューズ)
初めて登山を想定して購入した靴です(^^)
ソールもアッパーも柔らかめで、履く人をあまり選ばないところが良いように思います◎
2011年秋に購入してから1年半程経過、20回弱の山行でお世話になりました☆
購入当初はもっと深緑系の色だったのですが、だいぶくすんだ色になりました^^;
ソ
7