![]() |
![]() |
![]() |
長男、次男、友人マイク、次男の彼女、マイクの犬のカヤと。 長男のお嫁さんと初孫はお留守番。
Amazing! Wonderful!
スゴイ経験をさせてもらった!
駐車場難民からのスタート❗️
結局マイクの車は登山口から2kmも下ったところで駐車。彼の荷物とカヤを預かってスタート口で待つ。マイクありがとう!
それにしても、マイク、ビーチサンダルであのコース? おいおい〜😅
テント、シュラフ、バーナーもろもろで10kgを超えたザックを背負っての標高3000m越え ピークは4000m! 私、もう若くない、みんなの迷惑にならないように!不安しかない😅
あれだけ車が停めてあったのに、皆さんはどこに? トレイルはいくつもあるし広大な敷地なのでバラけて当然か。
お天気最高、色とりどりの高山植物が可愛い。
ところどころに渓流、湖。釣りに来てる人も。
限界樹林〜その先、なんという景色だろう!スゴイ!
どこまでも広がる草原に一本道や
湖の周りにはいたるところに雪渓。
見とれるばかり。
長袖一枚で汗をかく💦
空気薄い、息切れ、ザック重い😆
スタートから8時間ほどのテント場(無料)でテントをはる。空気が薄い+重いで、速度遅いし、休憩回数も多くなってたが、なんとかみんなに迷惑かけずにすんだ? 苦笑
日本から持参した尾西の五目飯などをみんなで食べていると、ウォーと感高い鳴き声。
コヨーテだ! 空に向かってウォーウォー。カヤは大人しく見てる❗️親とはぐれた子供が親を探しているとのこと。 息子達もコヨーテは初めて見たらしい。
虫が多い。虫除けネットを頭からかぶってた。
ムースが来ないか気にしながらシュラフにイン。
翌日、先を歩いてた長男がストップをかける!え?何? 出た! 黒い大きい物体〜ムースだ!目が合う! 距離にして10m。 怖すぎる! 横には小さいムース。子供を守るのに親も懸命なのだろう。 そーっとそーっと去った。 怖かった〜。デカすぎる!怖すぎ!
振り返ると昨日のピーク、雪渓が遠くに。花の種類が変わってくる。そろそろゴールかな?寂しい。でも疲れた❗️
高山頭痛発生でシュラフで寝る前から、数時間おきに頭痛薬6錠のんだ😆
歩いた距離は2日間で28km。
楽しく素晴らしい体験をみんなとできたことが、とにかく嬉しい! ありがとう!
アメリカ デンバーで生活する息子達にやっと会えた!(コロナのせいで延び延び)
そのうちに初孫もできた!ご対面!
「コロラドでみんなとハイキング(しかもテント泊)」も達成できた!
なんとも言えない喜び!
ありがとう〜しかないよ!いつか孫ちゃんと一緒に行けるといいな!
体力気力維持! 健康一番! 頑張るぞ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する