ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mumcharlie
さんのHP >
日記
2022年05月29日 20:32
未分類
全体に公開
孫娘山デビュー
この3月で5歳になった孫娘が本日山デビューしました。
5歳幼児に登山に関するどの位の潜在力が有るのか未知でしたが案ずるより産むが易し。
大人がひぃはぁ言う岩場を全く問題なく通過して行きました。
鍛え甲斐が有りますね、次回はよりハードに行くつもりです。
虐待になりそう
写真左:スッキリ富士山に見送られ電車に乗ります。
中:この岩場登高経験は彼女の記憶に長く残りそうです。
右:手作り煮卵&チャーシュー入りカップ麺でデビューを祝いました。
2022-03-19 評判のパスタ🍝
2022-06-13 富士にはアジサイが良く似合う&
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:470人
孫娘山デビュー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
しっぽくる
こんばんワン!
お孫ちゃん、山でびゅーオメデトー!
これからも優しくサポートを^^
豪華トッピングのカップ麺がオイシソウで、
お孫ちゃんも、とっても喜んだのでは♪
2022/5/29 20:54
mumcharlie
shippokuruさん、こんばんは。
いきなり岩場の有る山でのデビューだったので気が気では有りませんでした。
息子が後ろに付いてたのが心強かったのか孫娘は泣き言も言わずすいすい登って行き全く問題無し。
おにぎりをカップ麺で流し込んだ後は頂上でお昼寝タイム、2時間位寝ていました
2022/5/29 21:19
olddreamer
こんばんは mumさん
やっぱりなー
無理強いすると嫌われますよ ほどほどに
2022/5/29 21:25
mumcharlie
olddreamerさん、おはようございます。
登った後は楽しかったって言ってましたよ
その内無理強いされる日が来そうで怖いです⁽笑)
2022/5/30 6:21
hobbit
お孫ちゃん素晴らしい✨
蛙の子は蛙ですね。
うちの息子や娘も3歳から弥山など登りましたが
その時点で(30代😅)すでに私はついていくのがやっとで
待ってくれー、でした。
それを思うとお孫ちゃんについて行くことができる真夢さんも素晴らしい!
2022/5/29 22:01
mumcharlie
hobbitさん、おはようございます。
おサルの子はおサルなのか4輪駆動ですいすいと
誉美さんのお若い頃の勇姿見たかったな、弥山の♀カモシカなんて呼ばれてませんでしたか?!
後半の岩場は危ないので息子と二人で暴走する孫娘を追っかけさせて頂きました
これからが楽しみです♪
2022/5/30 6:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mumcharlie
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(117)
訪問者数
67299人 / 日記全体
最近の日記
狭山丘陵でリハ活・春爛漫
冬の穏やかな一日
年金登山隊・年納めハイク
峠の茶屋までチャリチャリっと♪
秋はそこまで…来てなかった ^^;
「登山靴でトレラン(もどき)」の後遺症
愛車のフレーム疲労骨折
最近のコメント
hobbitさん、おはようございます。
mumcharlie [04/13 06:53]
olddreamerさん、おはようござい
mumcharlie [04/13 06:39]
あららら・・たいへんなことに
hobbit [04/12 21:41]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
お孫ちゃん、山でびゅーオメデトー!
これからも優しくサポートを^^
豪華トッピングのカップ麺がオイシソウで、
お孫ちゃんも、とっても喜んだのでは♪
いきなり岩場の有る山でのデビューだったので気が気では有りませんでした。
息子が後ろに付いてたのが心強かったのか孫娘は泣き言も言わずすいすい登って行き全く問題無し。
おにぎりをカップ麺で流し込んだ後は頂上でお昼寝タイム、2時間位寝ていました
やっぱりなー
無理強いすると嫌われますよ ほどほどに
登った後は楽しかったって言ってましたよ
その内無理強いされる日が来そうで怖いです⁽笑)
蛙の子は蛙ですね。
うちの息子や娘も3歳から弥山など登りましたが
その時点で(30代😅)すでに私はついていくのがやっとで
待ってくれー、でした。
それを思うとお孫ちゃんについて行くことができる真夢さんも素晴らしい!
おサルの子はおサルなのか4輪駆動ですいすいと
誉美さんのお若い頃の勇姿見たかったな、弥山の♀カモシカなんて呼ばれてませんでしたか?!
後半の岩場は危ないので息子と二人で暴走する孫娘を追っかけさせて頂きました
これからが楽しみです♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する