ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kami2525
さんのHP >
日記
2014年07月22日 06:35
未分類
全体に公開
南アルプス遠征
昨夜、無事に帰宅しました。天気が心配でしたが、最終日の午前中は快晴!念願の3000mクラスの登頂、両俣小屋泊、キタダケソウに会う事が出来ました。沢山の応援有り難うございました。御礼申し上げます。レポートは週末にアップする予定です。
2014-07-17 南アルプス遠征
2014-08-25 羽化♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:325人
南アルプス遠征
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
くるりんさん🌾🐝
RE: 南アルプス遠征
おかえりなさい!
楽しめた様子でわたしも嬉しいです(^-^)/
ヤマレコアップ楽しみ!
2014/7/22 10:37
kami2525
RE: 南アルプス遠征
>kururinさん
有り難うございます。きつかったけど、素晴らしい山行になりました。頑張ってアップしますので暫くお待ち下さい。
2014/7/22 19:31
yukarinnko
RE: 南アルプス遠征
お疲れ様でした〜
間ノ岳の手前でお会いできて嬉しかったです
私も無事に下山できました
そういやすれ違った時にキタダケソウの場所をお教えしとけば良かったですね
でも無事に会えたようで良かったです♪
出発直前まではお天気が残念で少しガッカリしてましたが、物凄い景色が見れましたね
私も感動の連続で本当に行って良かったと思ってます
レコ、楽しみに指を咥えて待ってますね(笑)
とりあえずゆっくり体を休めて下さいね★
2014/7/22 12:58
kami2525
RE: 南アルプス遠征
>yukarinnkoさん
長旅お疲れ様でした。お互い無事に帰宅できた様ですね。お会い出来て良かったです。キタダケソウは肩の小屋のスタッフの方にから情報を仕入れていたので、小さなお花畑は直ぐに分かりました。最終日の日の出前の富士山横の稲光は見ました?
2014/7/22 19:37
yukarinnko
RE: 南アルプス遠征
わーお!キタダケソウは咲いてる情報もあったんですね
私は初日に登ってる最中に話した方から「小屋のブログ?でキタダケソウはもう終わったって書いてあったよー残念ねぇ。」って聞いてガッカリしてました
私の方向からだと北岳山頂を少し下った所の事かな?
稲光って何ですか!?
日の出前から富士山と雲海見ながら登って、ご来光も拝みましたがそれは見なかったです
かみさんのUPをお待ちしてます♪
その時は素晴らしい雲海と滝雲、ご来光とその後のブロッケン現象の乱れうちに狂喜乱舞してました(笑)
話は尽きませんね!
本当に素晴らしい山行になりました
2014/7/22 21:24
kami2525
RE: 南アルプス遠征
>yukarinnkoさん
キタダケソウは小屋のスタッフさんが開花を遅らせる為、雪に埋めているとのことで、それがまだ咲いているとの情報を仕入れていました。ベンチとテン場の間の斜面に小さなお花畑があります。二株の残っていましたよ。そちらはブロッケン祭だったんですね。良いな〜、私はテン場に居座っていたので分かりませんが、北岳肩の小屋ではブロッケンは出なかったようです。イナビカリ…雷光ですね。分かり難い表現ですみませんでした。日の出前、富士山の左右の積乱雲っぽいのが、時折ピカピカ 光ってました。撮れてると思うのですが…撮れてばアップしますね。
2014/7/22 23:26
chiaki1002
RE: 南アルプス遠征
お疲れ様でしたぁ!!
無事にご帰宅されて良かったです。
2枚の写真からも、相当楽しめたのが伺えます
レポート楽しみにしてますねぇ〜。
P.S 帰ってきた途端に暑いと思われたでしょ?(笑)
2014/7/22 15:43
kami2525
RE: 南アルプス遠征
>chiaki102さん
お気遣い有り難うございます。初日と二日目はガスっていましたが、最終日は奇跡の大逆転!直前の天気予報は良くなかったけれど、こういう事があるから山は行ってみないとわかりませんね。頑張ってアップしますので暫くお待ち下さい。
2014/7/22 19:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kami2525
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(57)
訪問者数
6979人 / 日記全体
最近の日記
延岡出会の聖地、愛宕山
天拝山〜宝満山〜ドリラグ〜宝満山〜献血(笑)
立山・大日縦走
GW 四国遠征
西米良三山山開き
イワサン邸お好みパーティー
頑張れ南阿蘇! 一心行の一本桜と五ヶ瀬の個人宅とお寺の桜
最近のコメント
RE: 天拝山〜宝満山〜ドリラグ〜宝満山
kami2525 [08/08 05:02]
RE: 天拝山〜宝満山〜ドリラグ〜宝満山
くるりんさん🌾🐝 [08/07 23:01]
RE: 遠征
kami2525 [09/16 12:23]
各月の日記
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
おかえりなさい!
楽しめた様子でわたしも嬉しいです(^-^)/
ヤマレコアップ楽しみ!
>kururinさん
有り難うございます。きつかったけど、素晴らしい山行になりました。頑張ってアップしますので暫くお待ち下さい。
お疲れ様でした〜
間ノ岳の手前でお会いできて嬉しかったです
私も無事に下山できました
そういやすれ違った時にキタダケソウの場所をお教えしとけば良かったですね
でも無事に会えたようで良かったです♪
出発直前まではお天気が残念で少しガッカリしてましたが、物凄い景色が見れましたね
私も感動の連続で本当に行って良かったと思ってます
レコ、楽しみに指を咥えて待ってますね(笑)
とりあえずゆっくり体を休めて下さいね★
>yukarinnkoさん
長旅お疲れ様でした。お互い無事に帰宅できた様ですね。お会い出来て良かったです。キタダケソウは肩の小屋のスタッフの方にから情報を仕入れていたので、小さなお花畑は直ぐに分かりました。最終日の日の出前の富士山横の稲光は見ました?
わーお!キタダケソウは咲いてる情報もあったんですね
私は初日に登ってる最中に話した方から「小屋のブログ?でキタダケソウはもう終わったって書いてあったよー残念ねぇ。」って聞いてガッカリしてました
私の方向からだと北岳山頂を少し下った所の事かな?
稲光って何ですか!?
日の出前から富士山と雲海見ながら登って、ご来光も拝みましたがそれは見なかったです
かみさんのUPをお待ちしてます♪
その時は素晴らしい雲海と滝雲、ご来光とその後のブロッケン現象の乱れうちに狂喜乱舞してました(笑)
話は尽きませんね!
本当に素晴らしい山行になりました
>yukarinnkoさん
キタダケソウは小屋のスタッフさんが開花を遅らせる為、雪に埋めているとのことで、それがまだ咲いているとの情報を仕入れていました。ベンチとテン場の間の斜面に小さなお花畑があります。二株の残っていましたよ。そちらはブロッケン祭だったんですね。良いな〜、私はテン場に居座っていたので分かりませんが、北岳肩の小屋ではブロッケンは出なかったようです。イナビカリ…雷光ですね。分かり難い表現ですみませんでした。日の出前、富士山の左右の積乱雲っぽいのが、時折ピカピカ 光ってました。撮れてると思うのですが…撮れてばアップしますね。
お疲れ様でしたぁ!!
無事にご帰宅されて良かったです。
2枚の写真からも、相当楽しめたのが伺えます
レポート楽しみにしてますねぇ〜。
P.S 帰ってきた途端に暑いと思われたでしょ?(笑)
>chiaki102さん
お気遣い有り難うございます。初日と二日目はガスっていましたが、最終日は奇跡の大逆転!直前の天気予報は良くなかったけれど、こういう事があるから山は行ってみないとわかりませんね。頑張ってアップしますので暫くお待ち下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する