![]() |
![]() |
![]() |
片道3時間のバスに乗って、5時間頑張って、3時間バスに乗って帰るというなかなかハードなボランティアでしたが、沢山の人が参加していました。
うちら夫婦が参加したチームは、洪水で保育園の園庭に溜まった泥を掻き出す事をしていました。体力勝負でしたが非常にやりがいのある作業で、みんな黙々とこなしていました。
震災の復興もままならない所で水害が起きて、子供たちが安全に外で遊べる所がほとんどない所で、うちらの作業で少しでも遊べるスペースができるように頑張ってました。
それからいつも思うのですが、ボランティアに参加する人は、登山をする人が多いのか、山シャツを着ている人が沢山見受けられます。
今日も、金剛山シャツ←(たぶん大阪の人)を筆頭に何人か参加していました。
この日記を見て、輪島市にボランティアに参加してくださるハイカーが一人でもいたらうれしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する