ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > blah916さんのHP > 日記
2013年10月27日 17:03その他全体に公開

遠い谷川岳

縁がないのか、運がないのか、登れない山が自分にはある。

谷川岳

いつも、同じ友人とトライすると、必ず台風や強風、大雨、吹雪に見舞われる。それを覚悟して登れば話は別なのかもしれないが、そこまでストイックなピークハンターってヤツでもないので、景色や山の魅力を・・・とか言い出すと、荒天では登れなくなる。

今年も、二度目のトライが遇えなくロングドライブに終わったー。
台風は去ったし、水上ICに雨は無かった。谷川岳だけが強風&豪雨。稜線は新潟側からの雲で吹雪いてるかも。少々の雨なら、せっかく運転してきた自分は登るつもりだった。小一時間、待った。変わらなかったな〜。やっぱあそこの天気は難しいな。気象情報でも無理そうだったけど、予定合わせて、休みの日にっていうと、その友人と合う日はそうないし、谷川な気分だから登ることを計画する。その限られた日に必ず、振られる。

なんで、登らせてくれないかな。本当に嫌われてるみたい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

RE: 遠い谷川岳
はじめまして(^-^)
多分、準備中なんです
迎えるための準備に手間が掛かってるみたいですね
きっと大切な人だからでしょう
とびきり素敵なロケーションを
用意して最高のタイミングを待ってるんじゃないかしら?
2013/10/27 17:30
RE: 遠い谷川岳
Pfad916さん はじめまして

私も過去に二回谷川岳で敗退しています。
一回目は猛烈なラッセル
二回目は雨のち吹雪でしたsnowtyphoon

仕方ないので水上ICに入る前のお店で生どら焼きを買い
高速道路に乗ると、さっきまでの天気は ? と
疑う程の快晴にsun

これから雪が降ると尚更晴れる日は少なくなるようです。

晴れると最高なんですけどねshine
2013/10/27 17:29
もしかして今日ですか?
Pfad916 さん
はじめまして。

タイトルを見て思わずクリックしたのは
私も今朝、谷川にいたからです。

前泊した渋川市では全く降っておらず、
天気とくらす、AM3時の更新までは
降水確率0%でした。

谷川周辺に着いたら大雨。
予報が良かっただけに落胆は大きく。。。(ToT)
2013/10/27 17:39
RE: 遠い谷川岳
itigoさん

なんと!ポジティブ&ロマンのあるお言葉です。
ありがたく頂戴します。

それなら、自分もきちんと準備しないとダメですね。
その準備も楽しみになりました!

コメントありがとうございます。
2013/10/27 17:58
RE: 遠い谷川岳
nyorotan15さん

ラッセル敗退ですか・・・自分には絶対無理そうですが、カッコいいです。いつかそんな判断ができるようになったら使ってみたいです。そんな言葉。

敗退が比較的寒い時期であるってのは、同じです。素晴らしいヒントをくださいました。

登山シーズンには谷川は暑すぎるし、ブヨがたくさんいるので、その時期には他の山域に行ってました。

雪が降る時期には晴れる日がすくなくなる・・・・なるほど。自分の敗退パターンがそのまま当てはまります。対策の立て方がなんとなく見えたような、希望が見えたような。そんな感じです。

素晴らしいお知恵をありがとうございます。
2013/10/27 18:12
RE: 遠い谷川岳
sionさん

そうです。今朝です!
登られたのかな?
9月にもいらっしゃった様ですね。うらやましい。谷川ファンになっちゃいましたか?

実は前穂が朝には雪がやむだろうから、そっちの装備も用意してたのですが、友人は谷川に強い思い入れがあるらしく、トライしようということになりました。天気予報みちゃいますよね最後まで、変われ!とか。

僕らはAM3時に都内をでて、AM6時前に外の駐車場にいました。理科大の建物の前辺り。弱くなったかと思うと、スゴい降り。雲もかなり流れてましたね。落ち葉も多くて登りにくい雰囲気が漂ってました。

ボッチ登山で行っちゃおうかな〜と思うのですが、谷川岳と北岳は何故かこの友人と登る約束になってて、呪縛のように勝手に登れないんです

結局さっさと戻ってきて、犬と遊ぶ一日にしました
いつか谷川岳でおあいできれば。コメントありがとうございました。
2013/10/27 18:56
引き返しました
Pfad916 さん
おはようございます。(^-^)/
レスありがとう。

登りたいのはヤマヤマでしたが
沢の増水により渡渉が不可能で
そこから引き返しました。

今朝伺ったところによると、
渋川市では昨日は快晴。
今朝の谷川は真っ白とのこと。(゜ロ゜;ノ)ノ
あの後、暴風雨が雪に変わったようで。
登らなくて正解だったようです。

私も、谷川は単独ではなく
必ずあのヤマレコ友と行くことに決めています。
谷川は私にとっても特別の山ですね。
お互いに、良い条件が揃った時に
最高の笑顔で登れるように祈ってます!

今回は、人と自然に助けられ撤退できたので
その意味でもちゃんとアップするつもりです。
2013/10/28 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する