2012年7月より幼稚園年長・年少の息子を連れ登山を開始いたしました。子供の装備を揃えるのに頭を悩ませていたので、参考までに。
ちなみに、装備で、夏の筑波山・西穂高丸山、秋の筑波山・燕岳・至仏山、積雪期の筑波山・丹沢大山・入笠山に行きました。
※あくまでも、参考です。登山の安全を保証するものではありません。お子さんの体力や親御さんの技量、何よりご家庭の財力により装備は左右すると思いますので。
子供達の装備
靴 モンベル マーセドブーツ
(我が家のチビ達は水たまりにバシャバシャと突撃する習性ありゴアテックスなどの防水のもの買えばよかったと非常に後悔。)
雪山はモンベルのスノーブーツで頑張ってもらってます。
ザック モンベル グラナイトバック10ℓ
下着 冬 ユニクロ 吸水発汗させる2013年バージョンのヒートテック
夏 モンベル ウイックロンTシャツ(普段使いもしています。)
雨具 上は無名メーカーのちゃちな防水浸透素材のポンチョとモンベルのクレッパーパンツ
(雨の燕岳にて、ポンチョの腕を通す部分から水の浸入あり。さらに岩場の段差ではポンチョの裾を踏んでしまう。セパレートタイプが絶対にお勧め。現在、我家の大蔵省に購入交渉継続中。)
防寒着 ユニクロのダウンジャケット
ユニクロのフリース
ズボン ユニクロの化学繊維の素材のもの
ゲイター モンベルキッズ用。
アイゼン モンベルチェーンスパイクXS(20.5〜)が20cmのスノーブーツでなんとかフィットしています。(4才の息子は、合うサイズがなくノーアイゼン。)
積雪期の入笠山は、スポーツデポの一番安いスキーウェアです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する