![]() |
近場の山に登ることが多くなり
今まで気が付かなかった花に
出会う機会が増えた。
1週間経つと前の顔ぶれが去り
新顔と出会うのが楽しくて
週1は三峰山に行き
左右上下に首を振り振り
目をキョロキョロさせ
下手くそな写真を撮っていた。
そんな私に友人のガイドさんから
何か案内出来ることや
お花の場所を教えて欲しいと
相談があったので
(現在、ボランティアガイドは
村在住という縛りあり)
お花の名前を1つ覚えたら
2つくらい記憶から出ていく私では
不安なので
アーバンさん、ノコリンさんに
お願いをしてお花を教えて貰い
リストアップすると数が多すぎて
A4、1枚には収まらない😅
登山前に何枚もプリントを渡されたら
鬱陶しいよな、と思い
絞りに絞って作成してみた。
[絶滅危惧種に指定されている花は
外しております]
キュウリグサとミズタビラコの
違いがハッキリ分からん😅
折角作ったので
少しでも見ていただければ
嬉しいです。
名前を載せて頂き恐縮ですw😅
少しでも山歩きの楽しさが伝わると嬉しいですね(^^♪
こんにちは😃
その節はありがとうございました♪
リストアップすると3枚くらいになったので
三峰山のTOP3と
5月〜のお花にしました。
明日の開催連絡が来ましたが
今の天気を見ながら
ほんまに大丈夫かな?と心配です。
また報告します😊
こんにちは😃
お天気が良くなって
無事にハイキング部の活動ができました。
トレラン部は60人くらい参加でしたよ!
ジガバチソウも紅花も👌でした😃
花の製本でひと肌脱がれたんですね。
流石に三峰山に知りつくしているKOMI1さん。
似たような花いっぱいありますね。
キュウリ・・?ミズタ・・? すんません、聞いたこと見たことありませーん(^_^;)
またこれから咲くビューティフーな花、いい写真をいっぱい撮ってください。
やっほっほー!(笑
ありがとうございます😊
脂肪も脱げたらいいのに😆💦
似たようなお花があると
全く分からないので
花先輩の力を借りております。
そうそう信楽の笹ヶ岳の頂上で
10さん似の狸さんに会いましたよ。
(嘘です!失礼しました)
はい!これからも老眼で
見えない花を携帯で撮って
拡大して頑張ります?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する